宿・ホテル予約 >  鹿児島県 >  南薩・指宿 >  指宿 > 

旅館月見荘のブログ一覧

宿番号:336088

指宿名物☆砂むし温泉「砂楽」がすぐ目の前!全7室の小旅館

指宿温泉
JR指宿駅下車し車で4分、九州自動車道から指宿スカイラインに入り谷山ICで降りて指宿方面へ約50分。

旅館月見荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 個室食事どころを椅子席に

    更新 : 2021/5/21 12:10

    当館の個室風食事処を椅子席にリニューアル。勿論、お子様にも対応できます。 赤ちゃんをお連れで座卓をご希望の場合、予約時にでもお伝えいただけましたら、座卓にも対応できます。

    続きをみる

  • キャッシュレス還元

    更新 : 2019/10/1 12:47

    本日から2020年6月まで、 当館でもキャッシュレス還元できます。

    続きをみる

  • 芋焼酎 飲み比べセット

    更新 : 2019/9/4 15:24

    お食事の際のお飲物メニューに 飲み比べセット 「地元焼酎6種セット」と「プレミア3種セット」 が登場しております。 「プレミア3種セット」は、「魔王」や、 県内でも数店舗でしか提供されていない指宿の芋焼...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    いぶすきバル〜指宿最大の飲み歩きイベント〜

    更新 : 2019/8/24 15:37

    指宿最大の飲み歩きイベント「いぶすきバル」が2日間にわたり開催されます。 テーマは「9・6(クロ・黒)」。参加店40店舗がそれぞれクロ・黒の食材や飲料を提供します。 当日は専用巡回バスが、JR指宿駅〜指宿...

    続きをみる

  • 寶宿祭

    更新 : 2019/7/5 23:03

    7月7日(日)の12:00〜19:30まで、当館から徒歩3分の若宮神社で宝が宿る祭り『寶宿祭(ほうすきさい)』が開催されます。 『寶宿祭』のメインは女神輿です。 女神輿が子宝通りを練り歩くすがたは、必見。 しかも、...

    続きをみる

  • 朝市 いぶすきマルシェ

    更新 : 2019/7/4 23:15

    7月21日(日)の午前7:00〜11:00まで、指宿駅前中央通りで開催されます。(小雨決行※ただし時間を短縮する場合あり) 飲食や雑貨などマルシェ朝市史上過去最高の30ブース以上が出店するそうです。 指宿駅前中央通...

    続きをみる

    関連する宿泊プラン

    【1泊夕食のみ】当館名物「黒豚鍋」「焼き豚骨」に、真鯛・きびなご等々 個室で鹿児島満喫プラン
  • 夏の始まり

    更新 : 2019/6/29 19:54

    昨晩、 当館の庭でセミが孵化するところに遭遇。 半月くらい前から、 セミの脱け殻は見つけてはいたのですが、 孵化を見るのは今年初でした。 やはり、感動します。 まだ梅雨の真っ只中ですが、 夏の始まりを...

    続きをみる

  • 当館の隣に、 パティシエが手作りするアイスクリーム屋さんがオープンしました。 マンゴーやすもも等の季節のフルーツや、キュウイやイチゴミルクに、チョコミントなどなど不定期でバリエーションは替わりますが、...

    続きをみる

  • オリジナル箸置き

    更新 : 2019/6/4 22:52

    知り合いの陶芸家 Nagisa工房さんに、いぶすき・かごしまをテーマにした箸置きを作成してもらいました。 オクラや、そら豆、スナップえんどうに、池田湖のイッシー、そして、かごしま本土。 最高に楽しく、素晴ら...

    続きをみる

  • 館内全て Free Wi-Fi

    更新 : 2017/6/30 18:08

    2017年6月29日に、Wi-Fiの工事を行い館内全て(客室・フロントロビー・個室食事処など)Wi-Fiがご使用できるようなりました。

    続きをみる

  • ハワイアンビアガーデン

    更新 : 2017/6/4 21:45

    指宿では、6月9日(金)・10日(土)・11日(日)の3日間、『14th IBUSUKI HURA FESTIVAL(イブスキ フラ フェスティバル)』が開催されます。 その中日である10日(土)の18:30〜21:00だけ、JR指宿駅前広場でハワ...

    続きをみる

  • もう、春?

    更新 : 2016/12/13 0:45

    指宿市の市の花である『菜の花』が咲き始めています。 その咲いている菜の花の周りを ミツバチやモンシロチョウが嬉しそうに飛び回っていました。 『春』って感じですね。 あれ?まだ、冬も来てなかった。

    続きをみる

  • ウィンターフェスティバル 2016ー2017 フラワーパーク イルミネーションが、本日12月3日〜12月29日・1月1日〜1月9まで開催されます。 12月25日は、特殊効果花火とイルミネーションの饗宴が開催されるなど、期間中に...

    続きをみる

  • 2015年9月26日(土)と27日(日)に 湯と恵みに感謝する指宿最大のお祭り 『指宿温泉祭』がセントラルパーク指宿及び指宿駅周辺で開催されます。 26日が前夜祭、27日が本祭となっており、 27日(日)の...

    続きをみる

  • 早すぎじゃない?

    更新 : 2015/9/7 0:28

    彼岸花が開花しました。 えっ、もう? 彼岸入りまでも、後2週間あります。 彼岸花さん、今年は咲くのが早すぎじゃない?

    続きをみる

  • 寶宿祭・・・宝が宿る祭り

    更新 : 2015/8/19 0:46

    宝が宿る祭り『寶宿祭』。 今週土曜日の8月22日、 若宮神社へと続く子宝通りで開かれる 一夜限りの寶宿祭。 竹灯篭の灯りに照らされ夜に華咲く女神輿、 歌や踊りの舞台など様々な催しご期待ください。 ...

    続きをみる

  • ハートの焼き菓子

    更新 : 2015/7/5 1:36

    当館から車で約7分のアンデルセンさんのハートの焼き菓子。 表面がサクッ、中がフワッの貰って嬉しい、食べて美味しい、プレゼントして喜ばれるハートの焼き菓子。 紹介したいハートの焼き菓子でした。

    続きをみる

  • ハイビスカスが、

    更新 : 2015/5/24 12:40

    指宿では、4月29日にアロハ宣言があり、指宿の正装がアロハシャツになりました。 そして、今月上旬頃から、当館生け垣のハイビスカスが咲き始めました。 もう少ししたら、咲き乱れると思います。

    続きをみる

  • 今年もホタルがやって来た

    更新 : 2015/4/18 2:36

    昨日、フロントでホタルを発見。 2009年、2012年、今年と、3年周期でやって来ます。 とりあえず、今年も露天風呂に逃がしてみました。 夜の露天風呂でのホタルの光、いいね!

    続きをみる

  • 桜と池田湖と開聞岳

    更新 : 2015/4/10 1:44

    1月の菜の花と池田湖と開聞岳の画は雑誌やネットで良くみるんですが、私、桜と池田湖と開聞岳のこの画も結構好きなんです。

    続きをみる

  • 開聞岳の麓にある「かいもん山麓ふれあい公園」。その周辺道路なども、今、桜が綺麗です。 今回紹介するのは、公園内にあるゴーカート。そのコースの途中、桜のトンネルがあります。 オープンカーで桜のトンネルを...

    続きをみる

  • もうすぐ春かな

    更新 : 2015/3/18 20:38

    先日、つくしを見つけました。もうすぐ春がくるかなと思っていましたら、今日は半袖で過ごせるくらいの暖かさ。飲食店では冷房がはいっています! もうすぐ春どころか、夏になりそうです。

    続きをみる

  • 指宿市観光協会で、 市の貴重な観光資源である知林ヶ島をより多くの方に知っていただき、恋人同士や家族連れなど、より多くの方に訪れていただき、愛していただけるように、砂の道の愛称を広く募集しています。 ...

    続きをみる

  • 菜の花 その3

    更新 : 2015/2/11 18:05

    いぶすき菜の花マラソン大会ゴール付近の菜の花とフェニックス。

    続きをみる

  • 菜の花 その2

    更新 : 2015/2/7 18:13

    当館の目の前にある砂むし会館「砂楽」の階段でお客様をお迎えする菜の花のピラミッドです。

    続きをみる

  • 菜の花 その1

    更新 : 2015/2/5 23:46

    指宿では、12月下旬から色んな所で菜の花が出迎え。 指宿駅前には、「訪れる人にやすらぎを 去りゆく人にしあわせを」のプラカードとともに菜の花のピラミッド。次回の紹介は・・・どこにしようかな?

    続きをみる

  • 花火大会

    更新 : 2014/9/18 12:41

    9月27日(土)の20:00から指宿温泉祭の花火大会が開催されます。 当館前の海岸から見ることができます。 お食事を済ませて、海岸へどうぞ。 または、お祭りを満喫したい方は、朝食付きプランで、夕食は祭り広場の屋...

    続きをみる

  • 梅干し

    更新 : 2014/8/15 16:39

    先月のことになりますが、1ヶ月ほど塩漬けしていた梅を干しました。 今は、シソ漬け中です。 旅館果樹園でなり、女将・若女将が手作りした自家製梅干しは食事処にご準備しております。

    続きをみる

  • 南九州市の茶畑

    更新 : 2014/8/12 15:54

    指宿市の隣、南九州市の茶畑です。 南九州市には、知覧と頴娃の2大産地があり、このような風景を至る場所でみることができます。

    続きをみる

  • 塩漬け

    更新 : 2011/6/5 8:46

    梅千切りをした次の日、 塩漬けをしました。 女将と若女将の共同作業で、 梅干しつくりが行われていきます。 もちろん、 男性陣も手伝っておりますよ。 梅酒や梅干しの味見ばっかりしているわ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。