宿・ホテル予約 > 群馬県 > 渋川・伊香保 > 渋川・伊香保 > 岸権旅館 〜 石段街隣接 希少源泉「黄金の湯」の宿 〜のブログ詳細

宿番号:336319

石段街隣接の足湯と絶景露天風呂 源泉掛け流し湯めぐり三昧

伊香保温泉
渋川伊香保インターより車で約25分。渋川駅より路線バスで約30分(伊香保町内バス停より送迎有)

岸権旅館 〜 石段街隣接 希少源泉「黄金の湯」の宿 〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 群馬のいいもの 永井食堂のもつっこ

    更新 : 2012/8/16 17:19

    「永井食堂のもつっこ」
    一袋 1070円(税込)

    群馬で生まれ育った人には違和感がないのかもしれませんが、
    県内のスーパーに行くと、東京あたりとは異なる光景が展開されます。
    秘密の県民ショーなどで群馬が豚肉の消費量が多いというのは、
    よく知られていると思いますが、実際豚肉の売り場面積が非常に広いです。
    それはある程度想定内なのですが、私が個人的に驚いたのは
    豚モツがとても人気が高いらしく、都内の十倍くらい販売されているということです!!

    伊香保の食の駅でもホルモン焼きやモツ煮が人気で、結構売り切れていることもしばしば。
    群馬のモツの消費量は全国でも有数なのではないでしょうか?
    群馬のホルモンとかで全国的に有名になるといいなあと思います。
    モツは群馬を代表するB級グルメではないかと。

    永井食堂さんは伊香保近辺の人で知らない人はないほどの人気店。
    子持村の17号沿い 関越自動車道の赤城インター近くにあり、トラックの運転手さんのみならず
    観光客の方も立ち寄る人気店です。
    永井食堂さんの名物はモツ煮定食。
    ただし並ぶことが必至なので今まで食べたことがありませんでした。
    今回いつもじゃがいもを知り合いのお客様よりいただくのですが、
    今年はじゃがいもの代わりにこちらのもつっこをいただきました。
    味はというと「ごはんが進む進む。。。」
    なんというか初めて食べる味がしました。
    女性にもおすすめです。
    なにに近いかといわれてもなんとも表現しにくいのですが、
    食べ終わったとき今度親戚にお土産で持って帰ってもらおうかな。。。
    なんて考えていたので、「とにかく癖になる味」という感じでしょうか?
    汁気が多いので、木綿の豆腐と長ネギ、鷹の爪を少し加えて食べさせていただきました。
    おいしくいただきました。

    宅配も行っているようで全国どこでも楽しめるみたいです。

    群馬に遊びに来るとき立ち寄ってみてはいかがですか

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。