宿番号:336394
アパホテル〈浅草 雷門〉のお知らせ・ブログ
仲見世通りの歴史
更新 : 2019/1/25 21:27
じゃらんをご覧の皆さん、こんにちは!
ここ最近寒波が押し寄せ、一段と冷え込んで参りましたね(゜-゜)
インフルエンザも流行してますが、皆様体調崩していませんか?
先日テレビで拝見した情報ですが、風邪予防にはどんな薬よりも
「睡眠」が大事だとお医者さんがおっしゃておりました。
睡眠だけはしっかり摂ってウィルスに負けな身体つくり心掛けたいですね!
さて前置きが長くなりましたが、今回は浅草にはなくてはならない
仲見世通りの歴史について共有させて頂きたいと思います。
仲見世通りの始まりから現在まで約300年ほどの歴史があり
西暦でいうと、1688年〜1735年。
徳川家康が江戸幕府を開いてから、江戸の人口がどんどん増加し浅草寺のへの
参拝客が増えていき、それにつれ、浅草寺内の清掃を課せられた人々に対し、
参道上に出店の特権が与えられ少しずつ商店街になったと言われています!
もちろんこれは日本で最も古い商店街の一つだそう!
その後仲見世通りは自然災害に見舞われましたが、改修工事を幾度と経て、
今の仲見世通りがあります。
こんなに歴史深い商店街が今もなお受け継がれ、毎日賑わい
活気溢れているなんてとても感慨深いですね!!!
東京で歴史に触れられる数少ない場所です。
何度来ても楽しめる仲見世通り、
また新たな発見が見つかるかもしれませんね(^^)/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈上野駅北〉 | アパホテル〈上野 稲荷町駅北〉 | アパホテル<TKP日暮里駅前> | アパホテル〈京成上野駅前〉 | アパホテル〈上野駅前〉 | アパホテル〈秋葉原駅北〉 | アパホテル〈浅草 雷門南〉 | アパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉 | アパホテル〈綾瀬駅前〉 | アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 | アパホテル〈浅草 田原町駅前〉 | アパホテル〈上野 御徒町駅前南〉 | アパホテル〈浅草 蔵前北〉 | アパホテル〈浅草橋駅北〉 | アパホテル〈浅草 蔵前駅前〉 | アパホテル〈浅草 蔵前〉【2025年3月客室設備リニューアル】 | アパホテル〈浅草橋駅前〉 | アパホテル〈浅草駅前〉 | アパホテル〈上野駅南〉