宿番号:336397
四万温泉
更新 : 2024/8/3 19:36
「西の有馬、東の草津」と言われる名湯の草津温泉。
多くの病を治すとして江戸時代には湯治が流行し
江戸時代にはこぞって草津へ訪れたとか(*ノωノ)
硫黄泉の酸性度が強く、殺菌効果の高い温泉へ
入ったあとは・・・
「草津のあがり湯」と言われる四万温泉へ行かれて
みてはいかがでしょうか??
刺激の少ない硫酸塩泉の柔らかな湯で肌を落ち着かせながらリラックス。
草津温泉→四万温泉は、湯巡りの理想的なルートです♪
草津温泉からは車で約1時間ほどで行けます!!
今回は、四万温泉の観光スポットをご紹介いたします。
「四万ブルー」と呼ばれる奥四万湖。
神秘的なブルーな水面が特徴で、一説には、きれいな水に
鉱物などが混ざって織りなされる色ともいわれています。
一周は4qほどで、赤沢やすらぎ広場や栂(つが)の広場といった
休憩スポットが周辺にあり、カヌーやSUPなどの水上アクティビティ
を体験することができます。
光の加減や時間帯によって見え方が変わる
四万ブルーを楽しめますよ〜(*^▽^*)♪
カヌーツアー
https://fgcanoe.com/
SUP
https://www.greendiscoveryjapan.com/reservation_list.html