宿番号:336409
アパホテル〈名古屋栄北〉のお知らせ・ブログ
そこに山がある限り#3
更新 : 2024/9/28 21:05
皆さま!今日も最高の一日をお過ごしでしょうか!?
今日も献血に行って自己肯定感爆上げのヤマトです!
3000M登山シリーズ、まだまだ更新していきます!
余りイメージはないかもしれませんが、
標高の高い山はもう間もなく一般的には入山できなくなるんです(涙)
なぜかというと寒すぎるから!雪や凍結で危険だから!!なのです。
そんななか滑り込みで行ってきたのはここ!
日本一の山【富士山】です!!
(実はこの日記を書くかなり前に行ってますがそれは内緒です)
意気揚々と計画していたのですが、、、
どうやら台風の影響で行けなくなる可能性も、、、だとか。
いつの台風かと言いますとあのずーっと日本付近にいた八月末のヤツです。
登山の日、まだまだ台風は中部地方にすら来ていませんでしたが、
なにやら影響が大きくかなりの風雨にさらされる可能性も、との事。
そんな情報にやられて一緒に行く予定だった二人はキャンセル、
そして私ヤマトは行くだけ行って無理そうなら引き返そう、という事で出発。
富士山パーキングまで車で行き、そこからバスで五合目まで。
五合目の雲行きはまぁ、絶景は期待できない空模様。
しかし大雨の中登った去年と比べれば大したことない!!
と思い登山することを決意!!
五合目のレストランで高山病対策の為に身体を慣らしつつ、
ここに来たらやはりこれ!という事で富士山カツカレーで体力補給!
今これを書いているヤマトはお腹が空いていたので、
今日はカツカレーを食べに行くことを決意!
さて、身体も慣れて補給も完了したので、
雨に降られる前に出発!一人なので早い速い!!
山小屋のHPには五合目から4時間くらいと書いてあったので10時に出たのですが、
約90分で到着してしまいチェックインがまだ出来ずフラフラのんびりと待つことに。
残念ながら空模様は写真の様な感じ。
これは絶景を拝むことも皆様にお届けすることも出来そうにない、と少し落胆。
と思ったら雨が降り始めて、、、
山小屋ではカフェもやっていたので糖質補給!お汁粉!!
標高約3000M、疲れて冷えた身体で食べるお汁粉は最高に旨い!
ホッとしたところで山頂でご来光を拝む為に16時の夕食まで仮眠。
拝む為には深夜1時とかには山小屋を出ないといけないのです。
しかし雨がどんどん降ってくる。
本当に山頂まで行けるのだろうか。
これは何かって?日本で一番高い位置のビアサーバーから注がれた生ビールです。
雨が酷くて登ったら翌日取り残される可能性が高いとの事で断念。
そして飲んで楽しむことに切り替えた証拠の一枚です(笑)
とまぁそんな訳で、翌朝5時に集合して下山する事にしたわけなのですが、、
そこでもドラマが!
#4へ続く
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > 久屋大通駅
エリアからホテルを探す
愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > 久屋大通駅
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 愛知のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈名古屋丸の内駅前〉 | アパホテル〈名古屋栄〉 | アパホテル〈名古屋栄東〉 | アパホテル〈名古屋駅前〉 | アパホテル〈名古屋栄駅前〉EXCELLENT | アパホテル〈名古屋駅前南〉 | アパホテル〈名古屋駅前北〉 | アパホテル〈名古屋伏見駅北〉