宿番号:336421
加賀 山代温泉 みどりの宿 萬松閣のお知らせ・ブログ
◆暑さ、寒さも、彼岸(ひがん)まで
更新 : 2025/3/19 18:59
なんか興味を引く言葉がないだろうか・・・
何気なく 3月19日 を ネットで検索してみたら「彼岸」の文字が目に入った。
暑さ 寒さ も、彼岸まで。
昔 おばあちゃんが言っていた「お彼岸」の言葉を思い出しました。
春分(3月21日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を中日とし、
前後各3日を合わせた各7日間が 彼岸となっています。
本日は 3月19日なので、春のお彼岸でございます。
「彼岸」とは、「さとりの境界に達した」と言う意味らしく、
あの世が「彼岸」で、この世が「此岸」とも言われているそうです。
お彼岸には、「お墓参り」などを行い、ご先祖たちに感謝をささげる日とされています。
改めて お彼岸を再認識したからには 私も、
仏壇を綺麗にして、自分の好きなお菓子 をお供えし、心をこめて供養したいと思います。
そして、寒さも彼岸まで・・・を信じて、
冬の間行ってなかった お墓参りも行きたいと思います。
■【大浴場・女性用】美肌・疲労回復効果に期待の温泉と言われております。
無色透明 なめらかな 源泉かけ流し温泉を ぜひご体感くださいませ。
深夜に30〜40分の簡易清掃を行いますが、それ以外は何時でもご利用いただけます。
■【露天風呂・男性用】みどりの自然に包まれてリラックス♪
サウナ後に利用されるお客様が、体温調節にいいと言われることも・・・
無色透明 なめらかな 源泉かけ流し温泉を ぜひご体感くださいませ。
深夜に30〜40分の簡易清掃を行いますが、それ以外は何時でもご利用いただけます。
写真は、みどりの宿 萬松閣 から徒歩1分程にある 真菰ケ池(まこもがいけ)の桜です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【ほんの近くの お花見スポット】
■お花見(桜)(3月下旬〜4月上旬頃)徒歩2分「真菰ヶ池(まこもがいけ)
■お花見(つつじ)(4月中旬〜5月上旬頃)徒歩1分「当館正面玄関前」
関連する周辺観光情報