エリア: 群馬県 > 草津・尻焼・花敷 > 草津・尻焼・花敷
宿番号:336439
草津温泉 二種の源泉 飯島館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.3 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 3.4 |
|
投稿日:2022/5/16
わたの湯に入れる家族風呂
家族風呂に空いていれば、予約無しで何度でも入れるのがとても良かったです。
寝具も清潔なシーツと枕カバーが用意してあり、寝心地も良かったです。
白樺のペン立て等、おしゃれな土産も手頃な価格で売られてました。
ファブルに出てくるインコもいました。
また、泊まりに行きたいです。
yunさん
投稿日:2022/5/13
お風呂最高。スタッフ最高。湯畑から近いから他の湯めぐりにも最高。
追加料金で部屋で食事ができる。(部屋メニューがあります)
部屋で喫煙できるのも良いけど禁煙部屋も設けたらいいのではないでしょうか。
物音が響くので神経質な方には向かないと思います。トイレや洗面も共同でタイミングをはかるところはあるけれど不便は無し。
エコプランで浮いた料金で部屋食堪能できました。
今回は愛郷キャンペーン利用したので余計にお得感が満載でした。
親切に勧めてくれたスタッフさん、本当に感謝です。
投稿日:2022/5/12
建物は、年代を感じる雰囲気で館内シミがあり廊下階段は斜めってる。
部屋の壁はとても薄く、廊下を歩く音が良く聞こえる。
部屋の洗面台は使えず、共同洗面台を使用するが
排水溝が詰まっており、前のお客の歯磨き跡が残っている。
トイレも共同で、とても綺麗とは言えない。
自販機はあるものの、使用禁止。
朝食で御飯足りなければ言って下さいとの事で、呼び出しベルを5回
鳴らしても返答無し。
厨房へ行くも、人の気配なし。
楽しみに行った旅行でしたが、苦い思い出でとなりました。
値段が値段と思う人もいるでしょうが、お金の価値観は人それぞれ
必死に働いて稼いだお金なんで。
投稿日:2022/5/10
子連れで宿泊で2度目の宿泊です。
今回は子供がイタズラをして粗相をしてしまい大変申し訳ありませんでした。
その際も丁寧な対応をありがとうございました。
前回同様に温泉も食事も凄く素晴らしかったです。
会場食で他の宿泊者もいる部屋での食事は、他の宿泊者に迷惑掛からないか心配でしたが、想定よりは大人しくしてくれたので美味しく頂けました。
夜間は普段泣かない下の子が夜泣きをしたりと、迷惑掛けっぱなしの宿泊になりすみませんでした。
子供たちがもう少し大きくなり、他の宿泊者の皆さんやお宿に迷惑をかけなくなったらまた是非宿泊しに伺いたいです。
その節はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
投稿日:2022/5/9
綿の湯
草津でも希少な綿の湯。今回で2回目の宿泊ですが、お湯は最高!
宿自体は古いけどそんなの気にしないでお湯だけで大満足です。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/5
湯畑へ歩いてすぐ
GWに宿泊前日に予約しました!
年季が入って見えて少し心配していたけど、ご主人の対応がすごく丁寧で良かったです!
飯島館内のお風呂は結構熱めでしたが良かったです!
湯畑へは坂が少し急ですがすぐに到着!
値段、立地場所、ご主人の対応が良かったのでまた利用したいと思います!
投稿日:2022/4/30
湯畑近い、貸切風呂泉質も最高、飯旨、良心的な値段
貸し切りに出来る温泉が最高でした。
食事も宿泊費を考えたら高価な材料は使えなくとも、
もてなす姿勢と丁寧な仕事がなされており大満足です。
それとシャンプーとボディーソープの香りがゼラニウム?
パルマローザ?系の香り(人工的でない)で素敵でした。
受付の男性が業者にお願いしていると言っていたが、センスの良い業者だなー。
今後草津に行くときはまた利用したいです。
投稿日:2022/4/23
今回は「愛郷ぐんまプロジェクト」の県民割で利用させてもらいました。1泊につき5千円の割引と2千円分の草津町クーポンが貰えますが、チェックイン時に貰えるはずのクーポンが貰えずチェックアウトの精算時にその事を伝えると手違いでしたとクーポンを頂きました。私は2泊したので先に貰えれば昼食などに使えたのになぁ…と思いましたが、この県民割は行政と宿泊業の方達との情報のズレがあり現場の宿泊業者側も理解出来ずままに進めてしまった事に原因がありそうと思います。それは宿泊者側も同じで情報に振り回されながら予定や予約を考えなければなりません…。でも、結果的にはかなりお得に泊まれたのでありがたく思います。行政の割引が無くても草津温泉に行く時は又、利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2022/4/23
一人旅だと割高な旅館が多い草津温泉ですが、1泊2食付きで1万円以下で泊まれます。建物は古く所々老朽していますが、温泉宿では当たり前だと思っているので特に不快も感じませんでした、一人泊なので、むしろこの位ボロ宿(誉め言葉)が落ち着きます…。
食事は質素ながらもボリュームがあり満足しました。
こちらの旅館は草津源泉でも希少な綿の湯を貸し切り風呂に引湯しています。あちこち湯巡りしましたがこのお湯が一番良かったです。
待たされる事もしばしばありましたが先客が入ってなければ自由に貸し切り風呂が利用できます。湯畑源泉の内湯も少し狭いですがいいお湯でした。バスターミナルからも湯畑にも近くコンビニもすぐ側にあり立地は最高です。旅館と言うより湯治宿の様な飯島館さんでした…。
投稿日:2022/4/22
今回はもう雪の心配はなさそうなので久々の自家用車で草津へ。
泊まった翌日は軽井沢でゴルフのために前のりしました。
今回は朝早く出発するので、夕飯のみの宿泊です。
この日はお客さんもたくさん泊まっていて、会場食ではお客さんも多くいて賑やかでした。
お風呂は相変わらず良いですね。
しっかりと貸切風呂でゆったりと入浴できました。
チェックアウトまでゆっくり温泉に浸かりたい気分でした。
また利用させていただきます。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/19
貸し切り風呂あり
2種類の源泉が楽しめて貸し切り風呂も予約不要で、空いていたら利用できます。 部屋は掃除が行き届いていて不快感はないです、トイレと手洗いは共同で、歯磨き、洗顔も共同の場所を使うので使うタイミングをはかるのが少し不便に感じますが、そこを除けば快適に過ごせます。 夕飯が品数多くて美味しい、特にチキンカツが肉柔らかく衣がサクッとしていて美味しかった。 貸し切り風呂に美味しいご飯で満足できました。
投稿日:2022/4/18
お風呂と料理が良かった!
お風呂も家族風呂があり、周りに気にせず入れました。
料理も夜飲みに出ようと思ってましたが、美味しくてお腹いっぱいになり、すぐ帰って来ちゃいました。笑
大満足でした!
お世話になりました!
投稿日:2022/4/12
前回から食事を取るところが個室から会場食に変わりました。
大広間でいただくのですが、全て仕切りが設けられています。
お料理は色々なものが出てきて、一人暮らしで偏った食事を取るものには色々といただけて嬉しい限りです。
お部屋は今回はやや広めなところでした。
お隣さんの物音が良く聞こえます。
この辺りは気になってしまいますが、お互い様かもしれませんね。
今回も綿の湯と湯畑の湯を楽しませていただきました。
やはり貸切風呂はひとりでゆっくり入れていいですね。
投稿日:2022/4/12
やはり温泉がいい。
最近こちらへ泊まることが多くなりました。
やはり魅力なのは温泉です。
綿の湯と湯畑の湯の2つのお湯が楽しめるということでしょうか。
どちらも貸切風呂があるので、ひとりでゆったりとくつろげます。
投稿日:2022/4/1
お値段よし、ご飯よし、風呂最高によし、
コ・ス・パ最高!
湯畑まで近い!
そして、喫煙できる。
文句ないです。
部屋指定ありがとうございました!!
いい旅行になりました!
あと、せっかくのよい温泉。。熱いのが
いいのに、水をいっぱい出して凄く温くしてしまう人がいます。。源泉かけながしなのにもったいないかと(泣)
なるべく薄めないでください注意書してもらえたら嬉しい!
本当にぬるいんですよ。。。
宜しくお願いします。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/23
温泉がおすすめ
ここはなんと言っても温泉がいいです。
綿の湯と湯畑源泉の2種類のお湯が楽しめます。
それぞれに貸切風呂が1つずつあって、大風呂は男女一つずつ。
今回も良いお湯がいただけました。
お部屋は格安な宿泊なので仕方がないですね。
でも必要な物は全部揃っていて不自由はありません。
今回も予約が遅くて食事付きの予約ができなかったのですが、
もう少し早く予約したいと思います。
投稿日:2022/3/22
昭和の古き良き時代のお宿って感じです
良いところ
・ご主人が一生懸命でいつも動いてる感じ
・トイレはウォシュレット付き
・湯畑から凄く近い
・コンビニも近い
・食事は量は満足
もうちょいどうにかならないかと思う点
・部屋がタバコ臭くて吸わない人には辛い
・足音が響く
・混雑時は貸切り風呂は時間制にした方が良いかな
・食事の量は良いが、地物が欲しいかも(温泉卵期待してた)
・洗面台が水しか出ない
我慢出来る範囲だし良いところ多いのでまた行きたいと思います
投稿日:2022/3/14
正直古いけど、全然問題無し
建物は古いです。でも気にしません。何故ならロケーションは最高だし宿泊費は安いし温泉の泉質最高です。お安く草津温泉を楽しみたいなら絶対オススメです。買い物、食事、湯畑周辺観光にアクティブに動きたいなら、アリの宿です。蛇足てすが、ピーちゃんの機嫌がいい時は、呼ぶと返事してくれました。
投稿日:2022/3/14
お安く泊まれる宿。
今回もお安く宿泊できました。
こちらの宿はなんといっても貸切風呂のお湯が良い。
綿の湯と湯畑源泉の2種類のお湯が楽しめます。
建物は古く、他の宿泊者の足音や扉の閉まる音など聞こえるのは難点です。
食事は個室でいただけます。
投稿日:2022/3/8
貸切風呂最高!
2度目の飯島館ですが、年数経ってる古い建物を理解してれば、2種類の源泉が入れるのが魅力の宿ですね。
都合6回入りましたが、朝5時に目が覚めちゃったので、綿の湯源泉の貸切風呂に行ったら、入ってたので驚きました。希少な源泉だから、人気の高い事を物語ってますよねー。
食事は家庭的な料理ですが、個別の部屋で食べられるので、コロナ化の現在では安心できます。
1人で気軽に利用できるので、また来たいと思います。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/8
全体的に定評
安いから多少の事は、気にしない様にしていたが
接客がイマイチ、部屋にはトイレが無く
食事は別部屋で個室食なので落ち着いて食事出来たが
レベルでは低いですね。
良い所は、湯畑に歩いて3分程度で着ける所だけ。
投稿日:2022/3/2
3回目
今回で3回目。
やっぱりこちらの良いところはお湯が良い。
湯畑源泉と綿の湯源泉の2種類の温泉があります。
お料理は家で食べるような食事だが色々おかずあって量は満足。
朝夕2食ついて2種の温泉が楽しめてお安く宿泊できるお宿です。
投稿日:2022/2/23
草津バスターミナルからとても近いしスーパー・コンビニ・飲食店・湯畑も近くて立地がとても良いです。
お部屋も古いですが一人なのに広々としたお部屋にして頂けた事トイレに近いお部屋だった事も初老の私には嬉しかったです。
一階にはウォシュレットもありました。
襖をちょっと張り替えて頂けたらお部屋の印象もだいぶ良くなるかと思います。
草津温泉に来てお湯が温くなってしまう程お水を足さないと入れない方は湯もみ板?湯もみ棒?
かき混ぜて入るようにしたら良いと思いました。
投稿日:2022/2/23
YouTuberの方がオススメされていたお宿だったので迷わず連泊で予約させて頂きました。
若い男性スタッフの方がとても感じが良く笑顔で丁寧な接客をして頂けた事が好感が持てました。
お宿は老朽化が激しく私の体重も重いと思いますが床が抜けてしまわないか?心配になりました。
歩く度にミシミシと軋む音が怖かったです。
全体的に古い印象ではありますが清掃はきちんとされていたので不快な事はありませんでした。
大人気の『わたの湯』も去ることながら『湯畑源泉』もとても濃厚でまろやかで何となく他のお宿の湯畑源泉よりも良かったように思いました。何れにしてとても良いお湯に好きな時に入れるのは贅沢でした。
お食事 お夕飯は家庭的なお味でボリュームもたっぷりで何を頂いてもとても美味しかったです。
お夕飯の一品を朝食に回して頂いた方が良いようにも思いました。
草津に通い詰めて16年良いお宿に巡り会えました。
また冬季にお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。
なっちさん
投稿日:2022/2/16
お部屋は、とても古く、部屋の傾斜が傾いている感じで、歩く度に部屋やドアが、ガタガタと揺れます。地震がきてるみたいな感じです。暖房を強くしても寒すぎました。お食事は、美味しかったです。煮物に、大きな埃がのっていたので、ラップをしてもらえたら、ありかたいです。温泉は、とても良かったです。
フロントが、22時で終わり無人になるので、困った。接客は、とても良かったです。子供が、小学生で夜尿症という病気で、治療をしているのですが、漢方薬や薬が効かず、草津の温泉で運動したり、湯治していました。オムツを持参していましたが、温泉に入り、疲れて寝てしまい10分ぐらいで、おねしょをしてしまい、あわてて、オムツをしました。フロントが終わって電話してもつながらず、直接フロントに行っても、無人で、入り口にあるインターホン押しても、反応なしでした。朝に、フロントに、おねしょをした事を伝えました。敷布団3000円かぶり布団5000円合計8000円クリーニング代を請求されたので、支払いました。子供の宿代より高くつきました。始めて、外でおねしょをしたので、本当に落ち込みました。お宿の方にも、ご迷惑をおかけしました。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/6
初めて利用させていただきました。
温泉のお湯(湯畑の湯、わたの湯)が最高でした。
硫黄の匂いとお湯の柔らかさを堪能しました。
本当はお宿の食事もとりたかったのですが、あいにく予約の時には素泊まりしか空いていなかったので、次回は食事も一緒に堪能したいです。
宿はまあまあ古さを感じました。
料金がお安いのでこの辺りは仕方がありません。
お宿の方の接客態度などは申し分ありません。
問いかけにも親切丁寧に対応してくださいました。
また利用させていただきます。
投稿日:2022/1/31
前回、2食つきのプランが予約できなかったので、リベンジを(笑)
綿の湯ももう一度入りたくて。。
やはり、ここは良いですよ。風呂最高!
熱いのが好きな人にはたまらんです。
肌にもよく、まとわりついてくる感じ。
念願のご飯もおいしかった!写真はエビフライでしたが、アジフライ!でもとても美味しく頂きました。ご飯前から部屋で飲んでいたため、あまり食べれなかったんですが、お部屋でも大丈夫と有難かったです。3月にまた予約しました。次回は家族で!湯畑近いのも嬉しい。
お世話になりました!
投稿日:2022/1/30
温泉最高!
何回か宿泊させていただいております。なによりもお風呂が最高に癒されます。家族風呂でゆっくりお湯につかれば日々の疲れがたちまちふっとびます。従業員の方々も大変感じが良く、全てにおいて気持ちの良い旅になりました。いつもありがとうございました。
投稿日:2022/1/29
今回は、人気の高い冬の草津を満喫できました。
当館は、まず湯畑から徒歩3分という立地条件が大変よく、イルミネーションが美しい湯畑はじめ、西の河原、地蔵の湯も簡単に行けて最高の条件でした。
お手頃価格にも拘わらず、チェックインの時から、館内の説明を丁寧にして頂き、今回は夕食をお寿司にしたかったので、朝食のみにしましたが、部屋の飲みプランが用意され、お部屋で夜食をつまみながら楽しく過ごせました。
また、インコのピーちゃんが大変可愛く癒されました。
全体的にも、接客サービス以外の評価を4としたものの、コストの面を考慮すれば、全て5にしてもいいくらいの内容でした。
2月の下旬近くまで、草津のイルミネーションは行って(最終的には確認要)おりますので、草津に行かれる際は、大いにお薦め致します。
投稿日:2022/1/26
お昼頃草津に着き、荷物を預けようとしたところ、
すでに準備ができていたようで予定よりかなり早めにチェックインをさせていただきました。申し訳ないと思いつつもとてもありがたかったです。。
建物自体は古いものの、全体的に綺麗にされていました。
お宿の方の対応はとても丁寧でしたし、
お風呂のお湯は大変素晴らしい上に無料貸切ができたり24時間使えたりと…
言うことがないくらい満足させていただきました。
この金額でこのコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
おばあちゃんの家に遊びに行ったような暖かい気持ちにさせてもらえるお宿でした。
また必ず伺いたいと思います。
草津温泉 二種の源泉 飯島館
詳細情報・予約へ