宿番号:336660
那須高原の宿 山水閣のお知らせ・ブログ
つかの間の晴れ
更新 : 2016/6/18 7:05
今週の那須は雨が続く日々でしたが、昨日は日差しが届き穏やかな晴天となりました。
本日も引き続きお出かけ日和ですが、太陽のパワーで昼間は気温がグングン上昇し
紫外線も強烈になりそうです。気温は25℃前後になります。
厳しい暑さが続きますので熱中症対策を万全に行ってください。
そして週明けは雨で傘の出番となりそうです。
今年の夏至は6月21日(火)。この日は昼が最も長い日です。
19時くらいでもまだ明るく、遅くまでお出かけができちゃいそうですね。
前回「くろばね紫陽花まつり」をご紹介させて頂きましたが
(栃木県大田原市の黒羽城址公園にて)那須高原にも紫陽花の名所があります。
那須高原の玄関口、「那須街道赤松林」という場所です。
(写真は昨年の見ごろの際の那須海道赤松林です)
延々3kmに及ぶ区間に約3千株以上の「紫陽花」が咲き誇り
「別名あじさい街道」とも呼ばれています。
例年だと6月下旬から7月下旬が見ごろを迎えます。
沿道を埋め尽くす色とりどりの紫陽花が、那須を訪れるお客様を出迎える
ドライブスポットにもなっています。
那須IC直ぐの那須街道信号を左折(那須山とは反対方向)
那須塩原(旧・黒磯)方面へ向かいます。
左折して1〜2分で「赤松林」が出現します、山水閣からは
那須ICを越えた先にございます、お車で20分ほど。
現在はまだまだ咲き始まっていない状態です。
今年はなんだか雨が少なそうなので、紫陽花がキレイに咲いてくれるか少し心配ですね。
また開花情報を追ってお伝えいたします。
関連する宿泊プラン