宿番号:336660
那須高原の宿 山水閣のお知らせ・ブログ
行楽の秋
更新 : 2016/10/2 7:02
本日那須高原は日差しが届いたり、ニワカ雨もある変わりやすい天気になります。
午後はやや蒸し暑いと感じられ、昨日との体感差が大きくなるので、なんだか体調を崩してしまいそうですね…。
今週の中頃にかけて曇りや雨で、特に水曜日は台風の接近に伴って大雨の恐れがあります。
台風が通り過ぎたあとは、段々と秋の空気になり気温も最高で17℃前後と秋の服装が必要となってきます。
「行楽の秋」とも呼べるこの季節ですが、今年はなんだか雨続きでさみしいですね…。
台風の影響ばかりで、この9月は晴れ間をあまり見ていない気がします…。
行楽の秋と呼ばれる理由としては、秋という季節は例年、通常で言えば晴天が続き、過ごしやすい気温でお出かけがしやすいから、なんですね。その気候にともないスポーツや収穫祭、芸術祭などが各地域で行われ、イベントごとが多く楽しい季節でもありますよね。
好きな季節で「秋」が一番人気があるのでは…?と思ってしまいます。
那須高原ではやはり秋の代表と言えば「紅葉」です!!
例年10月下旬には「茶臼岳」周辺が見ごろをむかえ、毎年観光客でにぎわいますよ。
まだ写真のとおりには色づいてませんが、今年もキレイな紅葉を楽しみにしています。
秋晴れの日に紅葉の下でお弁当を食べながらゆっくり過ごす…
夜は温泉に浸かってゆっくり過ごす…
想像するだけで良い大人の休日!って感じですね。
10月は晴れる事を祈って、随時紅葉情報をお伝えしたいと思います。