宿番号:336660
那須高原の宿 山水閣のお知らせ・ブログ
紅葉狩り
更新 : 2016/10/23 7:41
昨日那須高原は一気に冷え込みました〜。
ですが、とても良いお天気で秋晴れ!という言葉がよく似あいます。
本日も日差しが降り注いで穏やかな天気になりそうです。
朝晩はヒンヤリと寒いですが、昼間は過ごしやすい体感気温で15℃前後です。
スッキリとは晴れなくても日差しが届く日が多くなります。
服装はもう長袖の上着が必要です。
急に寒くなりましたので、お出かけの際は暖かい服装でお出かけ下さい。
那須高原の紅葉は、茶臼岳の那須ロープウェイの山頂駅付近は見頃を過ぎたようです。那須ロープウェイの山麓駅の少し下、駒止めの滝が紅葉が始まっております。
山水閣の周りはまだまだ緑が多いのですが、山水閣中庭のドウダンツツジが色づき始めました。
宿周辺が色づくのは例年より少し遅く11月に入ってからでしょうか…。
「紅葉狩り」という言葉がありますが、この言葉は平安時代から作られた言葉なんだそうです。狩猟をしない平安貴族たちは、自然を愛でることに「狩り」という言葉を使いまいた。当時は紅葉を見るために野山へ出かけ、紅葉などの草花を手にとって楽しんでいた。というところから来ているそうです。
794年という大昔から日本人は「紅葉狩り」をして楽しんでいたのですね。
現在の紅葉も変わらず、紅葉は多くの人を魅了している…。紅葉ってすごい!
早く山水閣周辺も赤くならないかなぁ…楽しみです。