※投稿日順に表示
先日の仕事終わり、普段乗らない電車に乗り とある駅を目指しました。 一時間程電車に揺られると窓から海が見え、 降りた駅は「青海川駅(おうみがわえき)」 ホームには波の音が響き渡り、 長岡行きホームの真...
更新 : 2025/11/5 16:16
朝晩には芯から冷えるようになった新潟県です。 日中との寒暖差も難しい時期になってきました。 先日駅中のポン酒館にいきましたら、美味しいプリンにであったので 共有させて頂きます(*^^*)♪ それがこの【越...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/11/2 14:05
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている 「ズッキーニとツナのレモンサラダ」についてご紹介いたします。 レモンの爽やかな香りのするサラダです。 ズッキーニとニンジンの歯ごたえが楽しめます! ...
更新 : 2025/10/29 13:50
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている 「金木犀の羊羹」についてご紹介いたします。 新潟長岡店で手作りしているデザートです。 金木犀の甘く爽やかな香りが口の中にも広がります。 金木犀の花...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/11/3 19:40
秋も深まり急に肌寒くなってきた長岡です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はSNSで大人気の 長岡の珍菓をご紹介したいと思います。 当ホテルから徒歩4分の所にある 長命堂飴舗(ちょうめいどうあめほ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/17 14:15
江戸時代、江戸と越後(新潟)を結ぶ三国街道の宿場町として栄えた旧街道です。 平成の道路改良工事をきっかけに、町おこしの一環として 雪国ならではの雁木造りの街並みが町民の手で再現されました。 その美しい...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/15 21:03
10月になり、長岡は急激に涼しくなりました。 まだまだ秋は始まったばかりですが 新潟の秋は特別短くあっという間に冬になってまいます。 というわけで、雪が降る前に 以前から参拝したかった「八海山尊神社」...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/15 15:08
すっかり朝晩が冷え込み始めた長岡市です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 夜は特に、長袖がマストになってまいりました(*^-^*) 私ども法華クラブがある長岡市を車で走ると 手書きの犬猫が描かれた看板が...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/10 15:39
先日、魚沼市におもしろいソフトクリームが あると聞きつけ「道の駅いりひろせ」に行ってきました。 「こって辛ソフト」というソフトクリームで 手焼きせんべい魚沼惣五郎さんの「こって辛」が トッピングされて...
更新 : 2025/9/29 13:56
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている 「カボチャのヨーグルトサラダ」についてご紹介いたします。 カボチャの甘味にヨーグルトの酸味もあり、 さっぱりとした味付けになっております。 カボチ...
更新 : 2025/9/21 11:16
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「さつまいものテリーヌ」についてご紹介いたします。 さつまいもと共にチーズの風味もあります。舌触りなめらかで食べやすく、チーズケーキを食べているよう...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/20 21:11
まだ連日残暑厳しい長岡です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 9/12,13に行われた片貝まつり に行ってまいりました。 片貝まつりは江戸時代から続く 400年以上の伝統を誇るまつりです。 この片貝まつり...
更新 : 2025/9/19 14:24
長岡市を代表する米菓会社・岩塚製菓の直売所が 8月末にリニューアルオープンし 【お米となかよしパーク】に生まれ変わりました。 館内では岩塚製菓の商品がリーズナブルに購入できるほか 焼きたてのおせんべ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/16 14:04
9月も半ばですがまだまだ暑さの残る季節の長岡です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先月、上越市で開催100回目となる謙信公祭が行われ 「出陣行列」では松平健さんが上杉謙信を演じたことで話題となりました...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/12 18:04
もう一つ村上市のご紹介です。 瀬波温泉から更に北へ進んだ場所にある「道の駅 笹川流れ」にて「海里限定Specialソフト」というものを見つけました。道の駅が併設しているJR桑川駅に観光列車「海里(かいり)」が停...
更新 : 2025/9/2 15:47
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「抹茶レアチーズ」についてご紹介いたします。 クコの実がトッピングされている和風なレアチーズです。当ホテルで手作りしています!市販では抹茶の味が強い...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/30 13:15
少し涼しくなったと思いきや まだまだ気温が高いまま9月に突入しますね…! 皆さまいかがお過ごしでしょうか? まだまだ40度台の所があるなんて、にわかには信じがたいです。 こう暑くては出かけるのも一苦労...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/28 16:11
もうすでにお召し上がりいただいた方もいらっしゃると思います。 新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「新潟県産牛すじと神楽南蛮の黒カレー」についてご紹介いたします。 新潟長岡店では初めて...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/18 17:16
今年は35度を超える猛暑日が多い長岡です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 連日の暑さで夏バテ気味の私は 美味しいそうめんが食べたくて市内の まるや君が代「つるりん房」さんを訪れました。 実は長岡は...
更新 : 2025/8/16 12:52
今年開館40周年を迎え、昨年10月より約11か月におよぶ 大規模な改修工事が行われてきました。 (8月29日まで休館中です) 8月30日からはリニューアル後 初となる企画展 「ほぼせんてんてん、」が開催されます。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/14 8:28
新潟にしては珍しく晴れの日が続いています。 今年はとにかく暑いです…(-_-;)皆様も熱中症にはお気を付けください! さて、夏休みシーズンということで県内の美術館では 魅力的な企画展が多数開催されています...
更新 : 2025/8/11 12:59
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「白ごまの羊羹」についてご紹介いたします。 こちらは当レストランで手作りしていて、ごまの味と香りが強いです。ごまのざらっとした舌触りはありますが、な...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/9 13:00
新潟県最北の市である村上市の観光地「瀬波温泉」には4か所の足湯があります。私も以前廻ったことがあり、中でも印象に残ったのが日本海パークライン沿いにある「コンコンちゃん足湯」です。瀬波温泉のマスコット「...
更新 : 2025/8/1 16:20
いよいよ8月 長岡の7月は雨模様がほとんどない 灼熱の1か月となりました! 暑さに負けず出かけた先に思わぬ出会いがあったので この度はご紹介しますヽ(^o^)丿♪ 今回お邪魔したのが道の駅国上(くがみ)です...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/28 12:13
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「車麩のフレンチトースト」についてご紹介いたします。 車麩は煮物などの料理に使うことが多いですがデザートにもなります!今回はフレンチトーストにしてみ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/23 13:09
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にてお出ししている「冷やし飴」についてご紹介いたします。 「冷やし飴」は関西では夏の定番の飲み物とされています。暑さで食欲がない夏も飲みやすく、しょうがの風味が強いです...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/20 14:11
梅雨も明け連日30度を超える 暑い日が続く夏真っ盛りの長岡です。 今年2025年は昭和100年。 100年という節目を迎え近頃は ちょっとした昭和ブームですよね。 昭和生まれの私が今回ご紹介するのは 長岡近郊...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/16 14:42
良質な漆の産地である村上市で 江戸時代に技法が確立された漆器工芸品です。 堆朱は中国から伝わった技法で 本来は漆を塗った後に彫刻を施します。 しかし、独自の技法を確立した村上堆朱では 彫刻を施した後...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/20 11:51
西日本では梅雨も明け、関東や新潟ももう少しで夏本番です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は例年よりも暑くなるのが早いですね。 うだるようなあつーい時期には、冷たいお蕎麦…食べたくなりませんか!...
更新 : 2025/7/13 13:44
新潟長岡店のレストラン「ロータス」にて「海老味噌」と、「水羊羹」についてご紹介致します。 「海老味噌」は佐渡産の甘海老を使用しております。写真では一見分からないと思いますが中に柔らかい殻が入っていて甘海老の...
関連する宿泊プラン