あの日から1年
更新 : 2012/3/11 2:41
皆さんこんにちは。
いつもなら、楽しいイベントや近隣の美味しい飲食店を紹介しているこのブログですが、今回はこの話題を外すことはできないです。
各地に甚大な被害をもたらした「東日本大震災」「長野県北部地震」から、はやくも1年になります。
私自身は、出勤途中の電車の中で地震が発生し、数時間電車の中で過ごしました。何とか出勤したものの、その日の深夜にも長野県で地震が起き、更に大きな揺れに襲われました。その時の不安や恐怖は今でも鮮明に残っています。
ところで、ここ長岡でも8年前に「新潟県中越地震」が発生し、長岡市や小千谷市、現在は長岡市に編入された川口町や山古志村などで多くの被害がでました。
その時の状況や経験を風化させないように、当ホテルから徒歩5分のところに写真の【長岡震災アーカイブセンター「きおくみらい」】という施設があります。
ここでは、床全面が当時の航空写真になっており、受付で貸し出されるiPadのバーコードリーダーでその地域を映すと、当時の状況や復興への歩みがわかりやすく表示されます。
他にも中越地震に限らず「阪神・淡路大震災」や「東日本大震災」の貴重な資料等も数多く展示しています。
長岡市民の方も、市外・県外からお越しの方も、きっと時間を忘れて資料に見入ってしまうのではないかと思います。
入場無料で、長岡駅からも徒歩5分のところなので、ご出張で長岡へお越しの方も、少し時間を作ってみてはいかがでしょうか?
【長岡震災アーカイブセンター「きおくみらい」】入場無料10:00〜18:00(火曜日定休)
ホテル法華クラブでは、お客様に気持ちよくご滞在いただけるよう、笑顔でご案内することを心掛けております。被災地の皆様にも一日でも早く笑顔が戻りますよう、お祈りしております。
関連する宿泊プラン