宿・ホテル予約 > 新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 長岡・寺泊 > ホテル法華クラブ新潟長岡のブログ詳細

宿番号:336795

長岡駅からスカイデッキを通って徒歩1分!人工温泉でほっと一息

JR長岡駅大手口より徒歩1分

ホテル法華クラブ新潟長岡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 新潟最古のお寺

    更新 : 2021/11/4 15:43

    秋の深まる季節…今年はすっかりと寒くなってしまいました。
    秋は、行楽、スポーツ、読書、芸術…食欲の秋!
    インドアもアウトドアも楽しい季節ですね!(^^)!

    さて、今回はアウトドアな欲張りスポットのご紹介です。
    お邪魔しましたのは、長岡市から車で1時間ほど
    燕市にある【国上寺】さんです。
    こちらのお寺新潟県で一番古い歴史のあるお寺なのです…!

    こちらのお寺は広大な国上山にあります。
    国上山は、いくつか見どころのある
    贅沢な場所ですので、順番にご紹介しますね♪

    @新潟最古のお寺、国上寺
    上記でもご紹介している国上寺さんです!
    このお寺実は最古というだけでなく…
    お寺の周りに【イケメン絵巻】が描かれているある意味最先端なお寺なんです。
    イケメンも捨てがたいですが…今回は猫ちゃんだけ失礼しますね(´∩∀∩・`)

    その他に描かれているのは、
    上杉謙信、源義経、武蔵坊弁慶、良寛禅師、酒呑童子の5人
    いずれもこの神社にゆかりのある人物での構成となっています。
    お寺の周りにイケメンを描くなんてありそうでなさそうなスポットですよね。
    お寺では御朱印長も購入でき、御朱印長の種類の多さも人気の一つの様です。
    勿論イケメンが描かれた御朱印長も…あります!
    中々人に会えない昨今、イケメンに癒されに来てみてはいかがでしょうか♪


    A五合庵探索!
    こちらの五合庵、国上寺の先を10分程歩くと見えてきます。
    古き良きかやぶき屋根がのった草庵です。
    ここはかつて新潟で有名な僧侶、良寛さんが住んでいたおうちです。

    良寛さんは僧侶であり、歌人、漢詩人、書家としても有名です。
    この五合庵の近くにも読んだ落葉の句碑が建てられています。
    良寛さんは20年ほどここで過ごしたといわれており、ここでもたくさんの
    句を詠が読まれています。
    周辺は静かで、山の中なので緑がたくさんあります。
    夏場に行っても少し涼しいくらいの場所で心の落ち着きを感じました(*^^*)

    お寺から歩く際、足元が少し険し目だったので歩きやすい靴や服がおすすめです。
    今の時期は紅葉を眺めて秋の景色、そして良寛さんの句に触れて読書の秋
    お寺の壁面で芸術の秋と、まとめてゲットできるオススメスポット
    ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか…?

    〒959-0136
    新潟県燕市国上1407番地
    TEL:0256-97-3758
    FAX:0256-98-2626

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。