今月の館内エレベーター前ご案内【佐渡金山】
更新 : 2024/9/10 22:33
江戸時代には日本最大の金の産出量を誇り
徳川幕府の財政を支えていた【佐渡金山】は
1601年に開山されてから約400年にわたり
金が採掘されていました
世界では機械採掘が主流の時代にも
手作業による高度な採掘技術が発達し
良質な金が生産されたことが評価され
2024年7月に世界遺産の登録が決定しました
現在は模型や資料が展示されており
当時の様子を知ることができます
【アクセス】
新潟市からジェットフォイルで1時間
佐渡 両津港から車で40分
関連する宿泊プラン