宿・ホテル予約 > 新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 長岡・寺泊 > ホテル法華クラブ新潟長岡のブログ詳細

宿番号:336795

長岡駅からスカイデッキを通って徒歩1分!人工温泉でほっと一息

JR長岡駅大手口より徒歩1分

ホテル法華クラブ新潟長岡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    徳川十五代将軍展

    更新 : 2025/8/14 8:28

    新潟にしては珍しく晴れの日が続いています。
    今年はとにかく暑いです…(-_-;)皆様も熱中症にはお気を付けください!

    さて、夏休みシーズンということで県内の美術館では
    魅力的な企画展が多数開催されています。

    その中でも長岡市の新潟県立近代美術館では
    「徳川十五代将軍展〜国宝・久能山東照宮の名宝〜」が開催されております!
    かれこれ3回行って参りましたのでご紹介いたします(*^▽^*)


    今回はタイトルにある通り「徳川家の歴代将軍」にまつわる美術展です。
    静岡県・久能山は徳川家康公が亡くなった後、本人の遺言により埋葬された地で
    そこにこの久能山東照宮が建てられました。
    その後も徳川家より信仰され、納められてきた数々の名宝が
    ここ長岡にやってきたというわけです…!!


    今回の(個人的な)見どころは2つありまして
    1つ目は徳川歴代将軍の甲冑です!
    初代・家康公から最後の将軍・慶喜公までの
    歴代将軍が使用した甲冑が一堂に会する貴重な展示です。
    ズラッと並ぶ甲冑は圧倒的で見ごたえバツグンです!!
    将軍の体格や性格からそれぞれ個性のある造りで、歴史ロマンを感じます(´艸`*)
    私が訪れた際は常に人だかりができていて、さすがは今回の目玉展示です。

    2つ目は徳川家ゆかりの刀剣です!
    前期、後期で展示される刀剣が変わりますが
    後期は私の好きな刀工・光世の作品「ソハヤノツルキウツスナリ」が
    やってくるということで楽しみにしておりました(∩´∀`)∩
    家康公の死後、守り刀として納められた太刀で
    久能山東照宮のご神体ともいえる貴重な品です…!


    しかも今回は人気ゲーム「刀剣乱舞」と新潟県初のコラボも開催されています!
    館内にはソハヤさんのパネルも展示されていますのでファンの皆様は必見です!


    国宝・文化財だらけの貴重な展示ということもあり
    展示室内は写真撮影が不可です。
    ご興味のある方はぜひ直接ご覧ください♪

    【徳川十五代将軍展〜国宝・久能山東照宮の名宝〜】
    開催期間:6月27日〜8月24日

    【新潟県立近代美術館】
    住所:〒940-2083新潟県長岡市千秋3丁目278-14
    TEL:0258-28-4111
    営業時間:9:00〜17:00
    定休日:月曜

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。