宿・ホテル予約 > 岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 安比・八幡平・二戸 > 塩の湯 笑顔で若返る 新安比温泉 静流閣のブログ詳細

宿番号:336916

東北唯一の強塩泉を堪能!2つの源泉をもつ温泉自慢の宿

新安比温泉
東北自動車道安代ICより車で3分

塩の湯 笑顔で若返る 新安比温泉 静流閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • おばあちゃん孝行の旅

    更新 : 2014/9/20 15:07

    1泊でしたが北海道へ行ってきました。友人夫婦3組にそれぞれのおばあちゃんの9人です。
    日頃出不精なシャチョーですが(出不精すぎるエクステンションある方には半径50Km以上には出ないシャチョーとも称されるほどこの私の(おばあちゃん孝行ツアー)の案はあっさり乗り気で実現することができました。

    花巻・千歳間は3便運航していますので10時には空港到着、まずはレンタカーで旭山動物園へ。

    3連休明けの平日というのに多くの人でした。ただ動物を見せるだけでなく見せ方の工夫がされてて童心に帰って楽しみました。

    そこから美瑛を通って富良野に向う途中のお花畑にみんな大感激。手入れも大変なことでしょう。
    ラベンダーで有名ですがまだ咲いている所もありました。
    広大な高原が広がり、ところどころに色とりどりのお花が一面に広がる大地は北海道ならではの風景でしょうね。
    動物園の中を歩くのに疲れ気味のおばあちゃんたちもとても喜んでくれました。
    翌日は富良野のファームをみたり、六花亭のショップでジンギスカンを食べたり。
    心配されたお天気も、行く先々では晴れ間も広がりそれほど雨にあたらずラッキー。無事に帰って参りました。
    しかし、やはり北海道は自然がゆたかですし、観光産業にも相当力をいれていると肌で感じます。
    ここ八幡平市も【絶対いつかあそこへ行ってみたい】と思われる観光の戦略をみんなで本気をだして考えていかなければならないなと、改めて感じた旅でもありました。ひらめき

    もうこれで旅行に来ることもないなと言っているおばあちゃんたちですが、いやいやまだまだ元気でいてもらわなくちゃ。その前に私たちも元気でいなくちゃですね。
    さて朝晩、すっかり寒くなりました。 紅葉も始まってきましたよ。
    寒暖の差が激しい年は紅葉がきれいだと言われるので今年は見事だと思います。

    そして秋が深まるとともに当館のお料理も秋バージョンになっております。
    今日は岩手朝日テレビさんの【金曜deナイト】の収録でしたがこちらのプランをご紹介させていただきました。陶板焼きが八幡平ポークとさんまのつみれ鍋になったり、お蕎麦が芋の子汁になってたり秋の味覚たっぷりです。
    テレビ放映は来週26日の夜11時10分くらいです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。