宿番号:337138
出雲・玉造温泉 白石家のお知らせ・ブログ
神話博しまね【出雲国風土記】其の壱
更新 : 2012/3/1 16:27
『出雲国風土記(いずものくにふどき)』は、733年(天平5)に完成した、
ほぼ完本の形で今日に伝わる唯一の「風土記」です。
「風土記」は713年(和銅6)に、風土記の編纂命令が諸国に下されました。
その命令は、
(一)諸国の郡郷の名に「好字」をつける
(二)郡内の産物の品目
(三)土地の肥沃の状態
(四)山川原野の名の由来
(五)古老(ころう)が伝承している旧聞異事
以上を史籍に記載して、提出しなさい。
この「諸国の郡郷の名に好字をつける」とは、
郡郷の名を漢字二字の嘉字(かじ)に改める命令です。
『島根県』『玉造温泉』『山陰・縁結び』