宿・ホテル予約 > 秋田県 > 横手・鳥海 > 横手・湯沢 > 横手温泉 ホテルプラザ迎賓のブログ詳細

宿番号:337419

横手駅徒歩2分 天然温泉 無料駐車場250台 特別室16室 15畳和室8室

ハイクラス

横手駅前温泉
横手駅東口徒歩2分。秋田自動車道横手IC5分。秋田空港、花巻空港から車60分。横手バスターミナル徒歩3分

横手温泉 ホテルプラザ迎賓のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    滝と打たせ湯

    更新 : 2021/11/10 17:38

    お世話になっております。フロント山勢です。

    この時間帯で既に外は夜ですね。少し前は紅葉を観に行っていたのに、今はもうすぐそこに雪が。冬が迫っているような気がしてなりません。

    子どもの頃は大体17時まで遊んで良かったのに、冬になると暗くなってしまうからと16時までしか遊べなくなるのが心底残念でした。

    そんな冬が来るという導入に対して真夏の涼しげな滝の写真を貼るなんて、もう山勢は寒さでやられてしまったのか、と思われかねないので早く本題へ入らねば。

    前回の記事で弊社の温泉(大浴場)のお話をしましたが、一つ紹介から漏れてしまった設備があるので今回はそちらをご紹介。

    弊社の温泉には「打たせ湯」がございます。

    打たせ湯…高所に設置した湯口から多量の湯を放出し、湯の落下地点に人が立ったり、座ったりした形で湯に体を当て、湯の勢いでマッサージ効果を得ることを狙ったものである 引用 wikipedia

    滝行をイメージして頂けると一番分かりやすいかと思います。
    滝行の水が温泉で、水量が程良くなったverです。

    実際の写真をお見せできれば良かったのですが、浴場内は撮影禁止の為、なんとかならないだろうかと考えた結果

    「打たせ湯→滝行→滝の写真ならあるぞ!」と真夏の滝の写真を掲載した次第です。それで良いのか。

    言い訳はここまでにして打たせ湯の話に戻ります。

    この打たせ湯が私の弊社温泉設備の中で最もお気に入りでして、なんとなく身体に違和感があった時はよく打たれています。

    ドドドドドドッ!!!!!と勢い良く湯を首や肩、腰に打たせると「こりゃあ〜きっと良くなるわ〜」と気持ちから軽くなります。きっと身体も良くなっています。

    座石の上で脚を組んで、手印をすれば修行気分も味わえます。終わった頃には何かに目覚めている可能性さえある。

    そんな打たせ湯もある、ゆうゆうプラザの温泉。

    お仕事終わりに日帰り利用で、ご宿泊のお客様は移動疲れをザブっと流して頂ければ幸いです。

    日帰り利用は10〜21時最終受付、ご宿泊ですと24時までご利用頂けます。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。