宿・ホテル予約 >  熊本県 >  八代・水俣・湯の児 >  八代・水俣・湯の児 > 

八代グランドホテル(HMIホテルグループ)の周辺観光情報

宿番号:337641

おもてなしの心と寛ぎの空間で皆様をお迎え致します。

八代インターより車で7分、JR八代駅からタクシーで2分、徒歩12分。八代駅、新八代駅より循環バス有り

八代グランドホテル(HMIホテルグループ)の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

14件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で6分
  • ・車で25分
補足 元禄元年(1688)八代城主松井直之公が母崇芳院尼のために建てたお茶屋です。四季折々の花が咲き、特に6月上旬には約5,000本の肥後花ショウブが大輪の花を咲かせ、多くの人々の目を楽しませます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 球磨川は大きくて美味しいアユが育つことで全国的に有名。特に30cmを超える巨鮎は尺アユと呼ばれ、釣り人の人気の的となっている。
関連宿ログ

やつしろ全国花火競技大会2023年のご宿泊について

2023年10月21日(土) カテゴリ:イベント・フェア

やつしろ全国花火競技大会が本年も開催されます。 くま川の河川敷で行われるこの大会は、西日本で唯一の全国花火競技大会です。 北は秋田県から南は鹿児島県までの30人の有名花火師がその腕を競います…

更新 : 2023/6/8 11:55

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
  • ・車で5分
補足 肥後熊本藩の第2代藩主・加藤 忠広により築城された歴史名所です。本丸跡を中心として八代城跡公園が整備されており、春の花見シーズンには大勢の客でにぎわい、桜の後にはツツジの花も楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
  • ・車で5分
補足 文治2年(1186)後鳥羽天皇の勅願により建立され、天御中主神・国常立尊・北斗七星を祀っています。11月22・23日にある妙見祭は、九州三大祭りの一つで、神幸行事として国の重要無形民俗文化財になっています。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で12分
    薩摩街道・鹿児島街道/国道3号線を利用
補足 日奈久温泉センター(愛称ばんぺい湯)や日奈久温泉神社など、言わずと知れた温泉街。古くからちくわやかまぼこが超有名であり、八代海の新鮮な魚を原料として、全国の品評会でも優秀な成績を納めています。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で68分
    人吉街道/国道219号線を利用
補足 コンピューターによる世界最大級のEDレンズ天体望遠鏡で、星の世界を案内。星の解説や星座物語の紹介、季節の星の観察会等のイベントも毎月開催☆3階の展望テラスから八代平野や八代海、島原半島を一望できます。

その他

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 熊本と八代の中間に位置する道の駅です。直売所では、近所の農家さんの新鮮な野菜・果物、季節により海産物も直売しています。レストランでは地元産の食材を使い、季節限定メニューもあります。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で36分
    薩摩街道・鹿児島街道/国道3号線を利用
補足 ニュージーランドで生まれた新スポーツ「ローラーリュージュ」が楽しめます♪コンクリートトラックの曲がりくねった専用コースをカートに乗って風を切って走行!!

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で24分
    人吉街道/国道219号線を利用
補足 五家荘(ごかのしょう)は、平家落人の隠れ里として伝わる風情ある秘境。梅の木轟公園吊橋からの眺望は抜群で、秋には渓谷が色づき紅葉を楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    人吉街道/国道219号線を利用
補足 球磨川のほとりでホッと一息♪車で10分圏内の「広域交流センターさかもと館・道の駅さかもと」では、坂本特産品の販売やレストランで四季折々の坂本の味をご賞味いただけます。

見る・遊ぶ

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で22分
補足 球磨川河口の堤防から50mほど離れた所にある小さな島です。「不知火(しらぬい)」とともに、八代海(不知火海)における天皇巡幸故事にまつわる景勝地として国名勝に指定されています。

食べる

エリア:
熊本県 > 八代・水俣・湯の児

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    薩摩街道・鹿児島街道/国道3号線 と 国道443号線を利用
補足 東陽町の中心地、石橋公園西隣にあり、天然かけ流し温泉や野菜レストラン、物産館(菜摘館)を併設した複合施設です。観光や出張の際はぜひお立ち寄りください。

ページの先頭に戻る

[ホテル]八代グランドホテル(HMIホテルグループ) じゃらんnet