宿番号:337769
割烹旅館 越前満月のお知らせ・ブログ
明鏡洞と平泉寺白山神社♪
更新 : 2014/4/3 15:52
福井県のおすすめ秘密観光スポットをご紹介いたします♪
◎明鏡洞
「八穴の奇勝」と呼ばれる8つの自然洞穴のひとつ。洞穴の彼方に見える水平線が鏡のようなところから名付けられました。夜になると漁火が並び、より幻想的な景色が見られます。
■住所
高浜町事代(城山公園内)
■交通アクセス
JR若狭高浜駅から徒歩15分/北陸自動車道敦賀ICから車で90分/舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから車で12分
■駐車場
10台
■お問い合わせ先
高浜町まちづくり課 0770-72-7705
◎平泉寺白山神社
平泉寺は霊峰白山(標高2,702m)の越前側の登拝口に位置した山岳寺院で、養老元年(717)に泰澄大師によって開かれたとされます。古代から中世後期にかけては、白山信仰を背景に強大な宗教勢力を誇りましたが、天正2年(1574)に、一向一揆の攻撃を受けて全山焼失します。その後、再興に向かいますが、境内は10分の1程度縮小し、多くの坊院跡は山林や田畑の下に埋もれました。そして、明治の神仏分離令に際しては寺号を廃止し、白山神社となり現在に至っております。かつての境内全域は「白山平泉寺旧境内」として国の史跡に指定されています。また、白山から平泉寺白山神社境内一帯は、白山国立公園に指定された自然景観豊かなところです。映画「サクラサク」の舞台にもなりました。
■住所
勝山市平泉寺町平泉寺
■開館(利用)時間
境内見学自由、無休
■交通アクセス
えちぜん鉄道勝山駅かららコミュニティバス(平泉寺方面)乗車平泉寺経由大矢谷行きで15分、平泉寺白山神社前下車、徒歩4分/北陸自動車道福井北ICまたは丸岡ICから車で50分
■所要時間
境内は約1時間、発掘現場見学は+30分
■料金
白山神社境内の国名勝「旧玄成院庭園」は拝観料50円
■お問い合わせ先
平泉寺白山神社 0779-88-1591
■ボランティアガイド
有り 勝山観光ガイド゛ボランティアクラブ
「福井の定番観光スポット♪」 http://www.fuku-e.com/010_spot/
福井のいまだ世に知られていない幻想的な観光スポットです。
ご家族やご夫婦で「GWや夏休みをずらしての土曜日お得プラン」、
またはGWや夏休みに思い出作りにいかがでしょうか♪
当宿へのお越しも心よりお待ち致しております。