宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > ホテル サンフレックス 鹿児島のブログ詳細

宿番号:337924

繁華街「天文館」、フェリー乗り場、水族館も徒歩圏内の好立地♪

鹿児島中央駅より市電鹿児島駅行き「いづろ通」下車:鹿児島空港よりバスで天文館又は金生町下車:徒歩数分

ホテル サンフレックス 鹿児島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【鹿児島弁クイズ@!】だいあめできばいもんそ〜

    更新 : 2021/7/8 13:44

    こんにちは!
    サンフレックス鹿児島でございます。

    ゴールデンウィークも終わり、
    お仕事や学業が本格的に再スタートした頃でしょうか?
    お休みで癒しを取った分頑張っていきましょう!

    さて、表題の件ですが、
    実はゴールデンウィーク中に3度程お客様から同じ質問をされました。

    「だいあめできばいもんそ って何?」です。

    当館の道路向かいのマンションの上に
    「さつま白波」の看板があるんですが、
    その中に書いてあるキャッチコピーです。
    天文館から歩いてきた方は、自然に目に入るような大きさです!

    実は鹿児島弁なんですが、
    意味は「晩酌して頑張りましょう」っといった感じです。
    「だい」→「ダレた」→「疲れた」
    「やめ」→「やめる」
    「きばいもんそ」→「気張ろう」→「頑張ろう」
    といった具合です。

    初めて見た方は確かにわかりませんよね。
    当館のスタッフでも他県から来たスタッフはわかりませんし、
    正直鹿児島県民でもわかる方は多くない気がします…!

    さて、鹿児島弁に触れて頂いたところで、
    鹿児島弁クイズ行ってみましょう!!!笑

    1.「よんごひんご」
    2.「てげてげ」
    3.「いっぺこっぺ」
    答えは↓です。














    答え
    1.「まがりくねっている、ゆがんだ」
    2.「適当、そこそこ」
    3.「あっちこっち」

    さて…分かりますでしょうか?
    少し難しかったかもしれません!
    ちなみに「てげてげ」は鹿児島のテレビ番組の名前にもなってるんですよ♪
    鹿児島にお越しいただいた際は、
    是非鹿児島弁にも触れあってみてくださいね♪








    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。