宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > ホテル サンフレックス 鹿児島のブログ詳細

宿番号:337924

繁華街「天文館」、フェリー乗り場、水族館も徒歩圏内の好立地♪

鹿児島中央駅より市電鹿児島駅行き「いづろ通」下車:鹿児島空港よりバスで天文館又は金生町下車:徒歩数分

ホテル サンフレックス 鹿児島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【鹿児島弁クイズA】うんにゃ?

    更新 : 2021/7/8 15:47

    皆様こんにちは!
    ホテルサンフレックス鹿児島の福留です!
    先月に投稿いたしました鹿児島弁クイズがご好評だったので、
    第二弾を投稿させて頂きます♪

    今回はクイズに入る前に、
    少し鹿児島弁についての豆知識を・・・

    鹿児島は大隅地方と薩摩地方に分かれており、
    (地図を上から見て桜島を中心に東側が大隅、西側が薩摩です)
    地域ごとにイントネーションや言葉遣いに差があります。
    具体的には三〜四言語に分かれているようです。

    他県でも方言がある地方は多少なりとも差があるかもしれません。
    関西弁でも大阪の北と南で違いがある・・・みたいな感じですね。

    さて!
    豆知識を終えた所で本題のクイズです!
    注意:上記でも述べたように、鹿児島弁にはいろいろな種類がある為、
    実際に私が使う、もしくは聞いた事のあるもののみ出題しています。

    【鹿児島弁クイズ!】

    〜単語〜

    @うんにゃ
    ※日常的に使います。
     標準語で話している時に、ふと使うこともしばしば…。
     薩摩地方ではあまり聞かない気もします。

    Aずっさらし
    ※学生時代に両親からよく言われていました…反省反省。

    〜文章編〜

    B今から来るからね
    ※標準語の意味で理解すると、
     待ち合わせで集合出来ないかも…?


    今回は2単語+文章問題も作ってみました!
    答えは一番下に書いてあります♪


    今回はいかがだったでしょうか?
    @番は少しわかりずらかったかもしれませんが、
    気を抜いたら使ってしまうくらい日常的な会話で使用します(笑)
    少しだけ可愛い?気もしますね♪

    それではまた次回をお楽しみに♪







    【答え】
    @「うんにゃ」→「違う、そうじゃない」(否定する際に使います)
    例:「明日は雨け?」→「うんにゃ?晴れじゃっど」
    訳:「明日は雨かな?」→「違うよ?晴れだよ」

    A「ずっさらし」→「だらしない」
    例:「わい、シャツがでちょいが。ずっさらし〜」
    訳:「お前シャツが出てるよ。だらしない」
    ※ちなみに鹿児島弁では「お前→わい」「俺→おい」と言います。

    B「今から来るからね」→「今から行くからね」
    ※鹿児島弁で「来る」は「行く」を意味します。
     鹿児島の友人が「来る」と言った時は「行く」ということです。
     念の為確認した方がいいかもしれません(笑)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。