宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 東急リゾートタウン蓼科 ホテルハーヴェスト蓼科アネックスのブログ詳細

宿番号:337957

北欧の民家をイメージしたウッディなインテリアの客室をご用意。

蓼科温泉
諏訪I.C.より車で30分 東急リゾートタウン蓼科内(タウン入口からは車で約10分)鹿山の湯隣接

東急リゾートタウン蓼科 ホテルハーヴェスト蓼科アネックスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 中山道宿場町を行く 馬籠宿編

    更新 : 2011/6/19 16:46

    フロント担当 大西です。
    今日は午前中まで雨は我慢してくれて
    いたのですが、午後からシトシト雨模
    様となりました。今週は梅雨らしく傘
    のマークが並んだお天気予報ですが
    こんな静かな雨ならば緑鮮やかな森の
    様子をお楽しみいただけると思います。

    さて、今日は先日蒲さんがご紹介しま
    した木曽の宿場町を訪ねるシリーズ
    第3弾です。今回私は馬籠宿(まごめ
    じゅく)をご紹介いたします。
    長野県を通り抜け、いよいよ岐阜県中
    津川市へと入ってまいりました。
    中山道六十九次のなかの43番目に
    位置する馬籠宿。
    (ちなみに奈良井宿は34番目、
    妻籠宿は42番目となります))
    奈良井宿、妻籠宿とはまた違った雰囲
    気の坂の宿場町でした。
    山あいをぬう様に石畳は続き、先に行
    った2つの宿場と比べるとずいぶんと
    見晴らしがいい街並みです。
    長野を抜け、急に垢抜けたような!気
    さえしました。

    馬籠宿周辺には島崎藤村の生家跡が記
    念館として残っていたり、松尾芭蕉、
    正岡子規といった有名な俳人の句碑が
    あったりと、文学に明るい方であれば
    更に楽しめる場所となっています。
     
    3回に渡りご紹介してきましたが、広い
    長野県、まだまだ見所が満載です。
    これからもいろいろな場所をご紹介して
    いきます。どうぞお楽しみに。
    (次回の大西ブログでは安曇野おひさま
    シリーズに戻りご紹介をいたします)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。