宿番号:337957
東急リゾートタウン蓼科 ホテルハーヴェスト蓼科アネックスのお知らせ・ブログ
八ヶ岳 天狗岳に登ってきました。
更新 : 2012/9/20 1:28
フロント担当 岡田です。
先日八ヶ岳の天狗岳を登ってきました。
天狗岳は標高2,646mで日本二百名山に数えられています。
唐沢鉱泉桜平から登り、箕冠山〜根石岳〜東天狗岳〜西天狗岳を
日帰りで縦走してきました。
桜平からオーレン小屋までは樹林帯の中を歩く行程で
湿地の中で日差しも防ぐことができ、比較的歩きやすい道です。
オーレン小屋を過ぎた所から本格的な登山となります。
40分程で箕冠山に到着します。こちらは山頂も木々に覆われており
視界は開けませんでした。
箕冠山から根石岳まで30分でこちらの山頂は一面のパノラマが見られ、
すぐ横に硫黄岳を眺めることができ、圧巻です。
そして天狗岳へは30分弱で少し険しい道のりとなります。
天狗岳は東天狗と西天狗に分かれる双峰でこの間は歩いて20分程で移動できます。
9時30分に登山を開始し、西天狗岳に着いたのは12時30分、休憩をいれて3時間程です。
山頂からは左に硫黄岳、遠くに八ヶ岳最高峰赤岳や阿弥陀岳、右に北横岳や蓼科山が望め
まさに山のど真ん中にいることが実感でき、開放感が味わえます。
天狗岳は白駒池方面からも登ることができ、日帰り登山には最適な山です。
お二泊されて中日に八ヶ岳登山を楽しむのもいいかもしれませんね。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
ホテルグループから探す