宿番号:337957
東急リゾートタウン蓼科 ホテルハーヴェスト蓼科アネックスのお知らせ・ブログ
野辺山に行ってきました!
更新 : 2012/10/6 21:14
こんにちは。
本日の朝の気温は14度と少し寒かったのですが、昼間は気温も上がり過ごしやすい1日でした。
他スタッフのブログにも書かれておりますが、そろそろ周辺では新そば祭りが開かれはじめる頃です。
私はそばは大好きなのでとても楽しみです。
さて、最近私はこれまでほとんど行ったことがなかった原村・清里方面によく出かけています。
数日前も清里を越えて野辺山のほうまで行ってきました。
野辺山は蓼科からですとメルヘン街道から行っても行けますが、今回は清里を抜けて行ってみました。
野辺山の特に名物とされているのがJR全路線最高地点です。
標高は1375mと蓼科本館とほぼ同じ標高で記念碑がたてられていました。
その記念碑を目指して、来られるライダーの方々が多いらしく、夏は特に混雑されるようです。隣にはレストランや売店などもあり、道の駅感覚でお楽しみいただけると思います。
そのJR最高地点からさらに北に進むと、冬にワカサギの穴釣り体験ができるらしい松原湖、その奥には八峰の湯(ヤッホーの湯)という温泉や小海町高原美術館があります。
八峰の湯は標高1270mにある温泉で、晴れていれば山がきれいに見えるそうです。
私が行ったときは曇っていたので見えませんでした。
隣の小海町高原美術館は今、新海誠さんという方が作った映画作品の展示会を行っていました。
映画作品の下書きや元手になった舞台の写真などが展示されていて、また映画も無料放映していたのでゆったりした時間を過ごすことができました。
これらのさらに奥に進むと、八千穂高原自然園がありそこは紅葉のスポットのようですが、次の休みに白駒池と八千穂高原自然園は行ってみたいと思います。
ちなみに白駒池は今紅葉真っ盛りのようです。早く行ってみたいです♪
また、ご報告します♪
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
ホテルグループから探す