宿番号:338112
ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のお知らせ・ブログ
ホテルから徒歩圏の名所旧跡【知恩院】
更新 : 2021/8/17 17:18
こんにちは。
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULICでございます。
本日は、京都の有名寺社仏閣の一つとして名前があがる【知恩院】のご紹介です♪
正式名称は「華頂山知恩教院大谷寺」といい、1175年創建とされています。
7万3千坪(約241,322u)の広大な敷地内には、庭園2つを含む13の建造物があり、敷地内は移動のためのシャトルバスも走り、国宝や重要文化財指定の建造物や四季折々の自然の美しさなどさまざまな見どころがあります。
知恩院の入り口であり、本堂の前にある正門である三門は、
高さ24メートル、横幅50メートルで、日本最大級の木造の門で、国宝に指定されています。
2階部分(楼上)には、重要文化財指定の仏像が安置され、天井や柱、壁などには楽浄土に住む鳥や天女、飛龍が極彩色で描かれています。
残念ながら、楼上内部は通常非公開ですが、特別拝観の期間などご覧いただける期間もあるそうです。
その他にも国宝に指定されている御影堂や、友禅苑・方丈庭園等見どころはたくさんございます!
また、知恩院では主に、春と秋に、夜間特別拝観としてライトアップ期間があります。
桜や、紅葉もライトアップされ、とても幻想的な雰囲気を味わえますので、是非お立ち寄りください。
関連する周辺観光情報