宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のブログ詳細

宿番号:338112

じゃらんアワード2023【総合部門】近畿・北陸エリア1位受賞!

ハイクラス

阪急京都「京都河原町駅」木屋町北出入口(東改札出口A)より 徒歩3分

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    南座 まねき上げ

    更新 : 2021/12/9 14:02

    こんにちは。
    ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULICでございます。

    祇園エリアのランドマーク南座。
    私共のレストラン「Anchor Kyoto」からも良く見えています。

    年末恒例の歌舞伎公演「吉例顔見世興行」の「まねき上げ」は、京都の師走の風物詩です。

    20人ほどのとび職の手で一晩かけて取り付けられ、翌朝、劇場の支配人らが清めの塩をまき、興行の無事と成功を祈願する長年の習わし。
    今年は11/25に行われ、12/23までの顔見世興行中に南座正面に掲げられています。

    ★まねき看板とは
    「まねき」とは招き入れるから来ています。
    長さ約180p、幅約30pの檜板に歌舞伎独特の太筆で丸みのある「勘亭流」という江戸時代から伝わる書体で出演者たちの名前を書いたものですき間なく書くことで「客席が埋まること」をハネを内側にすることで劇場の中にたくさんのお客が呼び込まれることを祈願しています。

    皆さまも近くにいらした際はぜひお立ち寄りください。

     


    まねき看板の上部には屋根がついていますが、「入」の形になっています。
    これもゲン担ぎなんだそうです!


    8階レストラン「Anchor Kyoto」からの風景。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。