宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のブログ詳細

宿番号:338112

じゃらんアワード2023【総合部門】近畿・北陸エリア1位受賞!

ハイクラス

阪急京都「京都河原町駅」木屋町北出入口(東改札出口A)より 徒歩3分

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高瀬川夏まつり

    更新 : 2022/8/24 11:40

    こんにちは。
    ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULICでございます。

    先日、8月20日、21日にホテル前のひろばを中心に「高瀬川夏まつり」が行われました。
    立誠小学校の時代から続く地域のお祭りで、今年で48回目となりました。
    ひろばには3年振りに櫓(やぐら)が組まれ、地域の方に混ざってホテルにお泊りいただいたお客様も盆踊りを楽しまれていました。

    高瀬川では、木屋町通の清掃活動をされている「新洗組」さんにより、高瀬舟の舟遊びが実施されていました。

    ★高瀬舟とは?
    高瀬舟の始まりは室町時代末期の備中・美作(岡山市一帯)。
    吉井川などで使用され始め、江戸時代には日本各地に普及しました。
    船底が平たく浅いのが特徴です。
    京都の豪商で方広寺大仏殿の再建工事の資材運搬を担当することになった
    角倉了以が、鴨川の水を引き込んで開削した運河に高瀬舟を採用したことから、「高瀬川」と呼ばれるようになったそうです。
    また高瀬川沿いの通りは、高瀬舟で運ばれた材木に因んで「木屋町通」という名称になったそうです。

    改めてこの地の歴史を感じる2日間になりました!

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。