宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のブログ詳細

宿番号:338112

じゃらんアワード2023【総合部門】近畿・北陸エリア1位受賞!

ハイクラス

阪急京都「京都河原町駅」木屋町北出入口(東改札出口A)より 徒歩3分

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新年の寿ぎ 〜能楽 新春謡初め〜(2024年1月1日)

    更新 : 2024/12/18 12:09

    能楽では新年に謡曲の謡い始めをする儀式を”謡初め”と呼びます。

    THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC では、「Retreat Room」でご宿泊のお客様に無料で御覧いただける観世流による”謡初め”を行います。
    演目は、神聖な儀式である「翁」を神歌で披露いたします。

    新年にふさわしい縁起の良い演目をご鑑賞いただき、一期一会のひとときをお過ごしください。

    ◆新春謡初め
    日時 2025年1月1日(水)
        1st Stage 17:00 〜 17:30
        2nd Stage 18:00 〜 18:30
    会場 Retreat Room

    出演:林 宗一郎(林喜右衛門家 十四代当主)
    味方 團
    田茂井 廣道
    松野 浩行
    樹下 千慧
    ※林宗一郎を中心に、若手の能楽師が90分で一つの能を公演する「KYOTO de petit 能」のメンバー。
    料金:無料
    会場:Retreat Room

    注意事項
    ・ご宿泊者限定となります。
    ・Retreat Roomは畳 60 畳が敷き詰められた大広間のため、靴を脱いでご鑑賞いただきます。

    ■能
    美しい言葉と無駄を削ぎ落とした所作・舞によって進行する「幽玄」の世界。
    室町時代(14世紀)、観阿弥・世阿弥による大成された能は、六百年を越える歴史の中で独自の様式を磨き上げてきた日本の代表的な古典芸能であり、同時に、現代に生きる世界の演劇の一つです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。