宿番号:338192
ホテルアベスト高知のお知らせ・ブログ
願えば叶う!!??゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
更新 : 2009/12/4 13:14
【年末ジャンボ宝くじ】第573回全国自治
抽せん日:平成21年12月31日(木)
歴史上、宝くじがいつ頃から始まったかというと古代ローマ時代にまで
遡る事が出来るのですが、近代的な形で登場したのは
今から1440年頃のオランダが元祖だと言われています。
日本では1600年頃、江戸時代初期に現在の大阪府・摂津箕面の龍安寺で
行われた「富会」が最初と言われています。
といっても、これは金銭が当たるくじではありません。
正月から1週間、参拝客が自分の名前を書いた御札を
箱の中にいれ、それを7日目に僧侶がキリで突き、当選者に福運の
おまもりを授けた、というモノだったのです。
現代では3億円といった、夢のような世界ではありますが、
実際に当たっている人もいますもんねぇ。。。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
すごいですよね、人生急変しちゃいそうですね☆彡
今回、この宝くじ付プランで当りが出るように 『七福神が奉る滝』まで祈願
しに行きましたので、ぜひぜひ 皆様 売り切れになる前に
ご宿泊してくださいませ〜♪♪♪