宿番号:338393
大洗パークホテルのお知らせ・ブログ
パーク探検隊が行く!『ポストの似合う街』
更新 : 2007/12/12 13:32
地元である大洗・那珂湊の旬な情報をパークホテルの社員がお伝えする『パーク探検隊が行く!』
第38回目のレポートは、「ポストの似合う街」です。
先日(11月14日)「幕末と明治の博物館」へ行った時のこと。博物館入口手前のちょっと古びた雰囲気のある建物の脇に「ポスト」がありました。(写真上)
そこには、郵便ポストの変遷が書いてあり、現在の郵便ポストの原形は明治34年に遡るとのこと。ちなみに、写真の郵便ポストは昭和26年に作られたものだそうです。
そこで私(隊長)は、「大洗の街には同じ郵便ポストがどれくらいあるのだろうか?」と調査を開始。自転車と車で大貫地区の方まで街なか探検を行いました。その結果、写真と同様のポストを6ヶ所発見することが出来ました。そのうちの一つが大洗磯前神社大鳥居近くにあるポストです。(写真下)
発見した6ヶ所のポストそれぞれが、とても街に溶け込んでいて「ポストの似合う街」だと感じました。
最後にプチ雑学を!現在のポストの正式名称は郵便差出箱で、昭和23年に定められたとのことです。
(写真 上:幕末と明治の博物館敷地内にあるポスト<注:このポストは使用できません> 写真 下:大洗磯前神社大鳥居近くのポスト<こちらは現役です>)
★写真は一枚しか掲載出来ませんので、別の写真に関しましては当ホームページコラム欄をご覧下さい