宿・ホテル予約 > 静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたのブログ詳細

宿番号:338409

◆春はおこたでほっこり・伊豆川床の宿◆渓流と緑に包まれる憩いを

ハイクラス

湯ヶ島温泉
新幹線:熱海の次、三島駅から電車で修善寺駅→東海バスで30分、湯ヶ島温泉口下車。車:沼津ICから1時間

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新名物誕生か!?アマゴの成り上がりストーリー♪

    更新 : 2012/8/28 15:56

    こんにちは、湯ヶ島たつたの山田です。

    たつたでお出しする一般的なお刺身はエビやマグロなどの
    海の食材に並んで、実は川魚が混じってます。

    サーモンのようにも見える赤身のお刺身、実は【アマゴ】なんです♪

    アマゴについては前にお話ししていたので、ちょっと省略しちゃいますが
    このアマゴ、成り上がってきています!!!

    たつたでは、【下山養魚所】より仕入れをしていますが、
    ここの方が素晴らしい夢の持ち主なんです!!

    アマゴを伊豆の、いや、静岡の新名物にしたい!!

    その話を聞いたときに感銘を受けました。
    たつたの主人も同様で、彼に協力することとなり
    見事品評会?だったかな?(笑)すいません、間違ってたらすいません・・。
    そこで入賞することができ
    一歩一歩夢の実現へ進んでいる途中なのです。

    今ではアマゴのお刺身を提供している旅館は増えているようですが
    たつたは知っている限り一番早く提供を始めました。

    アマゴは食べると身がしっかりしており、味も濃くて
    刺身で食べると、鮎よりもおいしいんではないでしょうか?

    このアマゴ、提供している場所が増えているということは
    これからまだまだ美味しい頂き方や調理法が開発されるのでしょう。

    本当に鮎を超える日も来るのでは?と期待してしまいますね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる