宿番号:338409
水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつたのお知らせ・ブログ
【また開花情報】梅の花びらとうめぇ梅シロップ
更新 : 2017/1/22 16:01
こんにちは。
湯ヶ島たつたフロントの梶谷です。
寒い日が続いてますね。
先日中伊豆エリアでも珍しく雪が降り、積もらないか心配しつつも心の中では動揺に出て来る犬のようにワクワクしている自分がいましたが、お客様が無事に旅を続けられたことをお天道様に感謝しております。
最近は外国からお越しのお客様も増えて、沢山の言語を耳にしますね。
フロントとしてバイリンガルな接客ができるよう日々精進せねば!
・・・バイリンガル?
・・・梅林狩る?
梅の花がつぼみを開く時期がやって参ります!!
(梅狩りはまだ出来ませんので悪しからず・・・)
伊豆月ヶ瀬梅林にて行われるイベントのご案内です。
当館から三島沼津方面へ車で10分ほど、少し山道を進んだところにあるこちらの梅林は約1500本もの梅樹がこの時期になると花を咲かせ、近年注目されるスポットになりつつあります。
今年は2月19日より、恒例となりました「梅まつり」が開催されます!
雄々しい天城連山をバックに枝についた可愛らしい梅の花を眺めて、お土産に地元で採れた新鮮なお野菜などを買って帰る。日曜日にはお子様も楽しめる様々なイベントが用意されているそうです。
また、期間中の2月19、26、3月5日には県内の太鼓チームがその腕を競い合う「静岡県太鼓まつり」も開催されますよ!
全国大会での優勝実績もある天城連峰太鼓の演奏は必見です!!
余談ですが、私の奥様は伊豆月ヶ瀬梅林の「梅シロップ」を愛飲してまして、ウォッカと水で割って楽しんでおります。こちらは国道414号線沿いの「梅びとの郷」でもご購入いただけます♪
梅林を運営している方の情報ですと、まつりが始まる頃には最盛期を迎えているのではないか?
との情報です、空気の読める良い子達ですね。
当館にお越しの際は是非立ち寄ってみてください!
途中サッと触れました「梅狩り」は6月頃に体験できるようです、参考までにどうぞ。。。
月ヶ瀬梅林で採れた梅の実とグラニュー糖、その二つのみを使用して作られた梅シロップ。是非一度お試し下さいませ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
8