宿番号:338434
鬼は外ー!福は内ー♪
更新 : 2011/2/3 21:04
豆まきで無病息災を願う。
撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。
そんな節分のならわしですが、
さらに自分の年の数の1つ多く豆を食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないといわれていることもあるらしいですよ。
本日、ご宿泊されたお客様には、特別に節分を演出した前菜を提供させていただきました。
枡に入った福豆や柊、菜の花などをあしらった限定の前菜です。
全体的に春を感じさせる内容です。
最近では、恵方巻きが節分の定番となりつつあります。
巻き寿司をその年の方角に向かってかぶりつく。
そうすると運が開けるといわれています。
運が開けるかどうかは別にして、太巻き寿司は美味しいですね。
最近では、様々な恵方巻きがあるようですが・・・。
でも、節分には豆まきははずせませんね。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン