宿番号:338501
ホテルリソル京都 河原町三条のお知らせ・ブログ
節分
更新 : 2025/3/13 15:41
京都市内に満足稲荷神社という小さな寺院があります。
豊臣秀吉が伏見桃山城の守護神として勧請した満足稲荷神社。現在、氏子崇敬者からは親しみをこめて「満足さん」と呼ばれています。
「小さな神社で、大きな満足。」のキャッチフレーズのとおり、境内には見どころが盛りだくさんです。
境内にはコン吉とツネ松と呼ばれる狛狐が鎮座していて節分の時期は小さな鬼やお多福のお面をかぶっています。
福豆や飴湯、ぜんざい、炊き上げなども振舞われます。節分のときだけいただける無料の福銭「お種銭」は数に限りがあるため、早めに行くのがおすすめです。
19時頃になると神の使いの狐がおかめを誘うひょっとこ踊りが、境内の石畳をひょっとこさんが踊りり盛り上がります。
■開催日程■
2024年2月2日(金)12:00〜20:00
2024年2月3日(土)9:00〜20:00
アクセス ◎市バス(東山仁王門下車)1分
◎市バス(東山三条下車)2分
◎京阪電車(京阪三条駅下車東へ500m)
◎地下鉄東西線(東山駅下車北へ50m)
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 京都市役所前駅
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 京都市役所前駅
ホテルグループから探す