宿番号:338679
ホテルエミシア札幌のお知らせ・ブログ
札幌市のデザインマンホール☆札幌時計台&鮭
更新 : 2021/9/19 7:00
本日ご紹介するのは、札幌中心部で見つけた札幌市のデザインマンホールです。
中央には札幌の有名観光スポット「札幌時計台」がデザインされ、左右には産卵のため豊平川に遡上する鮭の様子が描かれています。鮮やかにカラーリングされたものとノンカラーの2種類があります。
=デザインについて(マンホールカードより引用)=
札幌市は、サケの遡上が見られる自然豊かな都市です。毎年、産卵期を迎えたサケがのぼる水系の1つが豊平川です。 サケは、アイヌの人びとが「神の魚」と呼んで大切にしてきましたが、一時水質が悪化し、豊平川から姿を消した時期がありました。 そこから回復に向かう決め手となったのが下水道整備です。1970年代に入って水質はみるみる良くなり、 カムバックサーモン運動の展開もあって、今では2,000匹のサケが遡上するまでに回復しました。 マンホール蓋には豊平川のサケと合わせて時計台もデザインされていますが、そこには「時を告げる鐘の音と共に街の発展が続くように」の 想いが込められています。
もう1種類、札幌のデザインマンホールがありますので見かけた際にこちらのブログでご紹介したいと思います。足元にも札幌ならではの発見があるかと思いますので、観光の際に信号待ちをするときなどちょっと足元に注目してみても面白いかもしれません。
尚、マンホールカードの配布は現在「札幌市下水道科学館」と「札幌市環境プラザ」で配布をしていいます。ご希望の方はこちらの札幌市からのご案内をご確認ください。(https://www.city.sapporo.jp/gesui/manholecard.html)
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す