宿番号:338711
ホテルウィングインターナショナル下関のお知らせ・ブログ
今年紅葉見に行きましたか?
更新 : 2010/11/13 15:39
みなさ〜ん、お元気ですか?
今日も黄砂の影響か門司がかすんで・・います。
ところで、紅葉を見にいかれましたか?
下関で紅葉の綺麗な所はたくさんありますが、
私は地元、長府の功山寺がいいですね。
小学校、中学校、スケッチ大会はほとんど「功山寺」でした!!
総門をくぐり山門へ続くところからの紅葉はとても、
素晴らしく足を止めて見入ってしまう程です。
功山寺は元応2年(1320)に開かれた曹洞宗のお寺で、
唐様建築特有の美しさを持つ仏殿は国宝に指定されています。
長府毛利家の菩提寺であり、弘治3年(1557)、毛利軍に敗れ、
この地で自決した大内義長のお墓も仏殿を少し上がったところに
あります。幕末の三条実美らの七卿落ちや高杉晋作の挙兵の
舞台ともなった場所で、境内には馬にまたがった晋作の銅像もあります。
1本1本の楓(かえで)の木も非常に大きく、国宝である仏殿との
コントラストも心の底から秋を感じさせてくれます。
また、周りの木々に取り囲まれているため、紅葉が意外と遅いのです。
まだ、今年は行っていないのですが、今色づき始め、三門の辺りは
少し色づいているそうです。
とても静かなお寺です。龍馬の資料や高杉晋作の資料などを展示
している長府博物館もありますので、紅葉を見て博物館にも
寄って見てください。
長府生まれの長府育ちがお勧めいたします。
今度のお休みには行く予定にしています。
下関にお越しの際はお時間ございましたら、長府まで足を
のばして長府を満喫してお帰りくださいませ♪