宿番号:338711
ホテルウィングインターナショナル下関のお知らせ・ブログ
☆ちょ〜〜とパリパリがGOOD!
更新 : 2011/12/15 18:30
瓦そばと聞けばご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
ルーツは以外な所にあるのです。
明治十年、西南の役において熊本城を囲む薩軍の兵士たちは、
長期の戦の間に瓦を用いて野草、肉などを焼いて食べたという
古老の話にヒントを得て、1961年にたかせの創立者、高瀬慎一氏が
数十年を経過した日本瓦を用い、開発されたものです。
茶そばに、牛肉、錦糸卵、海苔、もみじおろし、
レモンなどを配し、これも又、弊店独自のつゆを添えて「瓦そば」
と名付けて出したところ大変評判になりました。
熱い瓦の上にそばがのってくるのですが、最後少なくなってくると
麺がパリパリになってそこが好きだと言われる方もいるのです。
本館、新館、別館、門司港と4つのお店で食せます。
和風的なところと別館には露天風呂もあるんです(*^。^*)
九州門司でも「瓦そば」食べれます。
これを食べにわざわざ来られる方もいる程です。
もしまだの方は1度食べて見て下さい。やみつきになりますよ〜〜!
関連する周辺観光情報