宿番号:338740
萩城三ノ丸 北門屋敷のお知らせ・ブログ
咲いちゃあ、行っちゃあ、見ちゃあない?
更新 : 2010/3/13 18:02
♪南明寺ィのォ糸桜
散っちゃあ 行っちゃあ 見ちゃあ あっても
咲いちゃあ 行っちゃあ 見ちゃあ ない
★標準語訳すると…
南明寺の糸桜(は、花の咲くのが早いので)
散ってから行って見る人はあっても
咲いている時に行って見る人はない
昔からこう唄われるほど早咲きで知られる萩の『南明寺(なんみょうじ)の糸桜(いとざくら)』。今年もひと足早い見頃を迎えています♪
南明寺4代住職が植えたとされる数本の桜は、推定樹齢およそ300年。これまでどれほどの人たちがこの桜を愛し、その見事に広げた枝の下で宴を楽しんで来たことでしょう。
糸桜の見頃はここ数日となりそうで、今日も狭い境内を訪れる人がひっきりなし。
南明寺までの道は分かりにくくて狭いので、行かれる際はまず萩駅前の観光協会で、行き方や駐車場の場所を確認して行かれると良いと思いますよ☆