宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 萩城三ノ丸 北門屋敷のブログ詳細

宿番号:338740

世界遺産・萩城下町の中、毛利屋敷跡3千坪の敷地に春はお花見の宿

ハイクラス

はぎ温泉
中国自動車道:美祢東JCT〜小郡萩道路(無料)経由、絵堂ICから約25分。JR新山口駅より路線バス約70分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

萩城三ノ丸 北門屋敷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    萩城下の古き雛たち 2/3〜4/3

    更新 : 2011/2/1 0:37

    萩の歴史の中で大切に受け継がれてきた雛人形の展示「萩城下の古き雛たち」
    毛利藩で栄えた江戸時代の萩、維新の情熱で燃えた萩、静かな佇まいを残す萩。長い時の流れの中で、人々に愛されて雛たちは何を見てきたのでしょう。

    萩では暦が新暦となってからも雛祭りを4月3日に祝うのが習慣となっていますが、8月1日の八朔(はっさく)の日を祝う行事も盛んで、八朔雛である土人形も展示しています。「萩城下の古き雛たち」では殆どのお雛さまを市民の方々からお借りしています。萩の歴史の中で大切に受け継がれたお雛さまの移り変わりを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
    最終日には「流し雛」が行われ、子どもたちの健やかな成長と無病息災を願います

    ■日 時 : 2月3日(水)〜4月3日(土)
    ■場 所 : 菊屋家住宅 、萩博物館(大人500円)
          旧久保田家住宅、青木周弼旧宅、旧田中別邸、
          旧湯川家屋敷 (以上各100円)
          旧山中家住宅、梅屋七兵衛旧宅、旧山村家住宅、
          田町商店街 (以上無料)
    ■問合せ : 萩市観光課(0838)25-3139


    【流し雛】(予定)
    ■日 時 : 4月3日(日)10:00〜
    ■場 所 : 旧湯川家屋敷周辺(萩市川島、藍場川にて)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる