宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 萩城三ノ丸 北門屋敷のブログ詳細

宿番号:338740

世界遺産・萩城下町の中、毛利屋敷跡3千坪の敷地に春はお花見の宿

ハイクラス

はぎ温泉
中国自動車道:美祢東JCT〜小郡萩道路(無料)経由、絵堂ICから約25分。JR新山口駅より路線バス約70分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

萩城三ノ丸 北門屋敷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    石垣から見えてくる江戸時代の風景

    更新 : 2011/11/11 20:41

    写真は当館の表門。毛利一門の毛利伊予守の屋敷跡です。
    表門は平成元年のものですが、その石垣は江戸時代のまま。
    その石組みからも萩の歴史が見えてきます。
    写真の赤線の下、綺麗に石が組まれている所(A)は江戸時代の石組み。赤線の上(B)は明治時代以降の石組み。江戸時代のものに比べ、乱雑なのが分かります。
    更に門の左右の注目。江戸時代の石組み(A)の幅から、かつてこの場所にの大きな門があったと推測される、との話です。
    何気ない風景も、ちょっと視点を変えれば、多くのことを語ってくれます。
    萩城三ノ丸だからこその魅力です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる