宿番号:339123
ホテルエコノ福井駅前のお知らせ・ブログ
☆天然記念物イトヨ生息地に行ってきました☆
更新 : 2010/8/24 16:08
今回は、以前紹介した開業50周年の越美北線に乗って
福井県大野市のイトヨ生息地に行ってきました。
ホテルエコノ福井駅前からJR福井駅は徒歩1分。
列車に乗り揺られること1時間弱。
再びやってきました大野市♪
福井市街よりは少し涼しい気温にホッとします。
今年の夏はほんとに暑いですねーー。
大野駅を降りて歩くこと20分。
今回の目的地、本願清水(ほんがんしょうず)に到着です。
この池は、全国でも数ヶ所しかいない淡水型イトヨという
全長8cmくらいの魚の生息地で、
国の天然記念物に指定されています。
池の隣には「本願清水イトヨの里」という学習施設があり、
イトヨの生態やガラス越しに水中を泳いでいる姿をが見られます。
イトヨが生きるためには、きれいで豊富な湧き水が欠かせないそうです。
なんと館内の休憩場所にその湧き水を飲むスペースがありました☆
ごくごくっ♪
とっても冷たい水が体を冷やしてくれます♪
湧き水の温度は15℃前後で、1年中変わらないそうです。
だから暑い夏は冷たく感じ、寒い冬は暖かく感じるそうです。
イトヨの里で環境について勉強し湧き水も飲んでいたら
外は夕暮れが近づき、だいぶ涼しくなってきました。
夕暮れ時にガタンゴトンとレールの音を聞きながら、
ローカル線の車窓を楽しむスローな旅もいいですね。
みなさんもエコツーリズムいかがですか?
******************************
お問合わせ先
本願清水イトヨの里
TEL:0779-65-5104