宿・ホテル予約 > 福井県 > 福井・奥越前 > 福井・鯖江 > ホテルエコノ福井駅前のブログ詳細

宿番号:339123

【最大2000円クーポン配布中★】徒歩1分 駅前好立地!無料朝食♪

■北陸新幹線「福井駅」東口から徒歩1分■「福井IC」10分■高速バス乗り場は目の前■コンビニ徒歩1分

ホテルエコノ福井駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 冬の名所*呼鳥門(こちょうもん)*のご紹介☆

    更新 : 2010/10/3 12:01

    呼鳥門(こちょうもん)とは、その名の通り、『鳥を呼ぶ門』です。

    1958年の福井県道6号福井四ヶ浦線開通時に、当時の羽根盛一知事が
    「渡り鳥を呼ぶ門」として「呼鳥門」と名づけたそうです。
    普段は海岸沿いにあるポッカリ空いた穴って感じなんですが、
    この呼鳥門、冬の渡り鳥が来る季節になると、ものっすごい量の渡り鳥が群がる場所で、
    とにかく鳥なんだか、海の花なんだかわからなくなる数の鳥がココに集まってきます。

    呼鳥門の北側(天然トンネルの手前側)は道路跡地に環境省と福井県が
    「越前加賀海岸国定公園 呼鳥門園地」として遊歩道を整備したのですが、
    反対側は鳥糞トンネルも含めて道路跡が残っています。

    但、今は落石の危険があるということで、立ち入り禁止になってしまってます。
    歩道橋を渡っていくと、ちょうど洞窟の上まで歩いていけます。
    今の時期も日本海を眺めるにはなかなか良い場所です!

    渡り鳥を見れる時期には、大量の鳥と足場なく落ちてる鳥糞でビックリするかも。。
    冬の日本海はまさしく『大荒れ』の日が多いですが、もし機会があって三国方面など
    海岸沿いを走られる時は寄ってみてください!

    *--

    呼鳥門には、福井駅西口バス停乗り場、『京福バス 78番 茱崎線』に乗って
    「呼鳥門停留所」下車徒歩2分で行けますよ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。