宿番号:339123
ホテルエコノ福井駅前のお知らせ・ブログ
福井の名物味覚と言えば、越前ガニ!
更新 : 2019/11/24 14:14
北陸の冬の名物味覚と言えば、カニですね。
11/6からカニ漁が解禁となり、福井市内のあちこちのスーパーで
カニの販売が始まっております。
ズワイガニは水揚げされる産地により、
名称が異なることをご存知でしょうか?
オス・メス共に地域により違いがあります。
例えば福井で取れればオスは越前がに、メスはセイコガニ。
お隣の石川ならオスは加納がに、メスは香箱蟹(コウバコガニ)。
鳥取や島根、兵庫に京都等の山陰地方ではオスは松葉ガニ、
メスは親がにや子持ちがにといった感じです。
カニ祭りは主にカニ漁解禁後間もない時期に
北陸地方ではあちらこちらで開催されています。
福井でも11/16、17の2日間にて越前や三国で開催されました。
足を運んだのは三国のカニ祭り。
他府県からのお客さんと各水産会社スタッフさんの
カニ販売時に起こる威勢の良いやり取りは見ていて面白かったです(@@)
祭り会場では楽しみにしていたセイコガニが1杯まるごと入った
お味噌汁を堪能し、無料配布の漁師汁にもありつけ、
満足な一日となりました。
・・・っとここで1つカニの販売について疑問が湧きました。
写真の通り、売られているカニは
どれもお腹を向けて並べられているではないですか。
よくテレビや雑誌で見るカニといえば、甲羅を上にして、
黒いぶつぶつが付いているカニを想定していたのですが、
どのカニを見てもみんなお腹を向けている事に驚きました。
水産会社のスタッフさんに聞こうとも思いましたが、
勇気がなく聞けず・・・。
どなたかお分かりになる方は居られませんかね(笑)
とまぁ、冬の味覚の王者である越前ガニは年明け3/20まで、
セイコガニは年内一杯まで楽しめます♪
ぜひこの機会に福井へお越しくださいませ。
関連する周辺観光情報