宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のブログ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2023★売れた宿大賞 第3位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「さなぶり」 と 「かっきり」

    更新 : 2011/6/16 17:14

    6月中旬。キレイな水のそばにはホタルがでるかな〜と考えていたら、思い浮かんだ魔法の言葉。

    「さなぶり」 に 「かっきり」。

    なんだか聞き慣れない言葉でしょ?


    農家に受け継がれてきた日本語と文化。

    <さなぶり>とは…。

    春(初夏)。忙しい田植えが終わって、ほっと一息。『稲が元気に育って欲しい』という願いを込めて、田んぼの神様へお供え物をし、作業を手伝ってくれた人達を招いて盛大に酒宴を行います。この行事のこと。

    <かっきり>とは…。

    秋。大きな田んぼを持つ農家さんは、家族や親戚にも手伝ってもらって稲刈りをします。作業が終わると、『豊作ありがとう』の感謝を込めて、みんなとお餅をついて食べたり、苦労話をしながらお酒を飲み交わしたりします。


    最近ではこういった文化も薄れてきているようではありますが〜。

    梅雨の中、自然の緑はたくさん水分を蓄えて、その背を伸ばしているかもしれません。

    『果報は寝て待て』の精神で、雨の日はゆっくりのんびり過ごすが吉、でしょうか。

    Ryosukeでしたー☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる