宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のブログ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2023★売れた宿大賞 第3位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 学生さん、いらっしゃい。

    更新 : 2011/6/30 9:54

    写真は朝、マンションの裏に見つけた紫陽花(あじさい)。

    6月というと、(ホテルに限らず)新卒のスタッフが仕事と現実のギャップに悩んだり、自立を考えたりする時期なのかな。


    以前、学生の友人がこんなことを言っていて、ちょっと考え込んでしまった。

    「内定が出やすい学生の条件」
    <@外交的、明るい性格>
    <A頭の回転の早さ>
    <Bカワイイ・キレイな容姿>

    (…性格も頭の回転も、容姿も先天的なもの。)
    (…企業が大学に求めるものなんてないじゃないか!)


    そこで、私の周りのスタッフを見てみると…。

    1.陶芸家=ホテルマン。
    2.WEBデザイナー=ホテルウーマン。
    3.ツアーコンダクター=ホテルマン。
    4.芸人さん=ホテルマン …etc.

    ね!? なんだかバラエティ豊かな面々だと思いませんか?

    ホテル業界もこの約5年くらいの間に「宿泊」のあり方が変化していて、例えば今では(以前は旅行会社やバス会社、イベンターが催行していた)オリジナルバスツアー、体験プログラム、各種イベントを自社で実施している所も多い。

    個人や組織として資格や免許を取得したりと大変な面も多いけれど、可能性に溢れている。


    学生の皆さん、今まで勉強してきたことはもちろん、趣味が高じて…なんてことがあるかもしれませんよ。そして、新卒のスタッフの皆さん、目標を高くして頑張りましょう。

    まもなく、7月。

    夏バテしないように毎日を楽しみましょう。では。


    Ryosukeでしたー☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる