宿番号:339312
ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ
滝に吊り橋、宝石箱や〜(しゃも・鮎・かき氷…etc.)
更新 : 2011/9/21 13:53
…本日のご紹介はといいますと、
日本三名瀑のひとつ「袋田の滝(茨城)」ですッ☆ミ
長さ120M、幅73M。
別名を「四度の滝」と申しまして、
そのいわれは
「滝川が4段に岩肌を落ちる」ことから
名付けられたとする説がございます。
また、かの有名な西行法師が
「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と
表したことからとも、伝えられております。
こちらの四季の変化を最も味わうことができるのは、冬。
「氷瀑」と呼ばれる、
滝が凍結する現象が発生することもあるそうな。
茨城というと、水戸。
水戸といえば、黄門さま。
かの水戸光圀も、こちらの滝を訪れたことが
あるそうでございます。
…さてさて、というわけでッ!
この「袋田の滝」の茨城県は隣県なのですが、
車で約2時間のアクセスということで
11月頃にネイチャーツアー(オプショナルバスツアー)で
皆様をご案内できるかもしれません。
お楽しみに〜!
<<袋田の滝(ふくろだのたき)>>
[営業時間] (5〜10月)8:00〜18:00 (その他の月)9:00〜17:00
※無休
[ 住 所 ] 〒961-0951 茨城県久慈郡大子町袋田 袋田の滝
[ TEL ] (大子町企画観光課)0295-72-1138
[アクセス] エピナール那須から車で約2時間
[ その他 ] 観瀑施設利用料は大人300円、小人150円
※駐車料金は1回500円の箇所が多いです。
〜ちょっとお得(かも)〜
そうそう、こちら滝周辺の駐車場ですがッ!
一番奥、滝よりの駐車場は
お店でお食事やお買いものをされると
駐車料金が無料の箇所があるんですって♪
しゃも・鮎の塩焼き・かき氷などなど
ご当地グルメもあわせてお楽しみくださいませ。
ミルでしたー☆
関連する周辺観光情報