宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のブログ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2023★売れた宿大賞 第3位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    茅葺屋根の並ぶ『大内宿(おおうちじゅく)』の街並み

    更新 : 2012/6/26 16:33

    ▼今週の【ネイチャーツアー(※)】はこちら!
    ※ネイチャーツアー=ホテルオリジナル観光ツアー

    ⇒ 『のんびり大内宿散策』


    1640年頃、江戸初期の三名君と称される、

    会津藩のお殿様<保科 正之(ほしな まさゆき)>の時代。

    当時、宿場町として栄えた街並みを

    “大内宿”は現在も残しています。


    会津のお殿様(=保科)が幕府より拝領を受けた際、

    幼少を過ごした信州(=長野)は高遠藩の

    お蕎麦の文化が伝わってきました。


    このお蕎麦は辛みのある大根のお出汁に

    ねぎを1本お箸代わりに添えられ、

    “ねぎそば”の名称で親しまれています。


    観光バスツアーは今週一杯の短いスケジュールですが、

    《大内宿 三澤屋》さんが始まりのこの食文化にご興味のある方は

    お車でも是非、お出かけになってみてください。


    ミルでしたー☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる