宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のお知らせ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2024★売れた宿大賞 第1位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 5月28日は那須御神火祭★松明の下で白狐が舞う

    カテゴリ:イベント・フェア 2011年5月28日(土)

    更新 : 2011/5/8 16:48

    暗闇の中、怪しげな笛の音が辺りに響き渡る…
    ふと山の上をみると松明の灯りが…
    だんだん、だんだんと灯りは麓へと…
    人だろうか…いや松明を持っているのはキツネだ!
    やがて狐たちの持つ灯りは巨大な松明へと…!
    白装束を纏った狐たちは大松明の周りで太鼓を打ち鳴らし、踊りだす!
    *********************************************************************

     那須高原殺生石に封じ込められたという九尾狐のお祭りです♪
     毎年5月第4土曜日に開催されます。
     昔々、類まれな美貌をもって、周囲をたぶらかした「玉藻の前」は
     実は9本の尻尾を持つ狐であったそうです。
     悪行を重ねた「玉藻の前」は、高名なお坊さんに、
     那須湯本の地「殺生石」にて封じ込められたといいますが
     今なお、硫黄を吹き出しています。

     白狐が打ち鳴らす太鼓の音、響き渡る笛の音
     立ち上る炎、飛び散る火の粉。
     散った火の粉は足元で怪しげに更に青く燃え続けます。
     
     この日でなければ見ることの出来ない、伝統芸能。
     百聞は一見にしかず、是非皆様一度ご覧くださいませ。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる