宿・ホテル予約 > 三重県 > 伊賀・上野・名張 > 名張・赤目四十八滝・青山 > ホテルルートイン名張のブログ詳細

宿番号:339416

◆赤目四十八滝まで車約30分◆奈良・大阪・名古屋へもアクセス良好

【近鉄大阪線】名張駅より4km 車で約10分/桔梗が丘駅より車で約5分【名阪国道】上野ICより15km 約30分 

ホテルルートイン名張のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    古(いにしえ)ロマンの旅〜大宇陀を楽しむ〜

    更新 : 2011/6/22 6:13

    ホテルの前の国道165号を奈良方面に走って約15分。
    しばらく走ると、そこはもうお隣の「奈良県」。
    「鹿」の看板で、「ここから奈良県かぁ」と分かります。
    そのまま道なりに走ります。
    まず左手に 道の駅「宇陀路 室生」があり、その奥に四季折々色鮮やかな花が楽しめる
    「滝谷花しょうぶ園」が広がっています。
    春先の芝桜、初夏のしょうぶ、あじさいが有名です。

    再び国道165号を奈良方面に走って、約15分。
    今度は国道370号で南下していくと、大宇陀方面につながっています。

    大宇陀は古代においては「阿騎野」と呼ばれ、朝廷の狩場があったことから、
    「かぎろひの丘 万葉公園」や「阿騎野・人麻呂公園」などゆかりの
    史跡公園なども整備されています。
    江戸時代には、織田信長の次男信雄を藩祖とする宇陀松山藩の陣屋が
    置かれ、幕府領となったのちにも商家町として栄えました。
    そのため、未だ町家が現存。町家を見ながらのぶらり散歩も風情があります。

    特産品としては、「吉野本葛」が有名で、風邪など体調を崩した時でも
    体に吸収されやすく、また温め癒す効果もあります。
    近隣には「大宇陀温泉 あきののゆ」もあります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。